歯科用の機材説明 削りかすの掃除機 〜口腔外バキュウーム〜

診療中に大きな掃除機のような音がすることがあります。

 

これは、仮歯を修正する時に削った粉を吸い込む歯科用の掃除機の音です。少しうるさいので申し訳ありませんが、粉が飛び散るのを防ぐ機材になります。

口腔外バキュウーム

口腔外バキューム
口腔外バキューム

歯科治療を行う時、高速な回転をする器具を使用しますので、削った粉が診療所の中を舞います.この口腔外バキュームは掃除機のような物です.削った粉を吸い取って診療所内の空気をきれいにします.

 

口腔外バキュームは掃除機のような音がしますので歯科治療中にお話をするときは聞こえにくくなります。お話があるときは口腔外バキュームを切った時にしていただくと確実です.

 

削った粉が飛び散らないようにするために使用しますので、多少のうるささはしょうがないのかと思います.

 

神田 歯科のページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839


口腔外バキューム(歯科用掃除機)に関するFAQ


Q1. 治療中に大きな掃除機のような音がするのは何ですか?

A. それは口腔外バキュームという機材の音です。
仮歯を削ったときの粉や治療中に飛び散る削りかすを吸い込み、院内の空気をきれいに保つために使用しています。


Q2. 口腔外バキュームは何のために使うのですか?

A. 主な目的は次の通りです。

  • 削った粉や細かい飛沫が診療室に舞うのを防ぐ

  • 院内の空気を清潔に保つ

  • 患者さんやスタッフの健康を守る


Q3. 音が大きいのですが大丈夫ですか?

A. はい、正常な動作音です。
掃除機のような大きな音がしますが、粉をしっかり吸い取るために必要です。多少うるさく感じられるかもしれませんが、安全で清潔な環境を保つためのものです。


Q4. 治療中に会話がしにくいのですが?

A. 口腔外バキュームを使用中は音が大きいため、声が聞こえにくくなることがあります。
お話がある場合は、機械を止めたタイミングでお伝えいただくと確実です。


Q5. 患者にとってメリットは何ですか?

A. 口腔外バキュームを使用することで、

  • 粉や削りかすが口や顔にかかりにくい

  • 院内の空気が清潔に保たれる

  • より安心・快適に治療を受けられる
    といったメリットがあります。


 

📍 お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上)
JR神田駅北口より徒歩1分
☎ 03-3251-3921 / 0120-25-1839