歯茎が下がってしまった部分は虫歯になりやすい?

歯茎が下がってしまった部分を詰め物で埋めた経験はありませんか?

 

下のお写真のように歯茎が下がってしまって、歯の根っこが露出してしまったところにレジンという詰め物をすることは非常に多いです。歯茎が下がってしまうと歯ブラシもしにくくなりますし、また、この部分は酸に対して溶けやすいため非常に虫歯になりやすい部分です。

 

炎症がない場合でも歯周病と同じように歯茎が下がってしまうことがあります。


歯茎が下がってしまった部分の虫歯

虫歯になりやすい部位
虫歯になりやすい部位

お写真の方は、歯茎が下がって、根っこが露出してしまった部分の虫歯治療を行った後の状態でご来院いただきました。一部虫歯治療を行ったところからさらに虫歯が進行してしまっているようです。

 

この部分の虫歯は、定期的にメンテナンスを行っても発生してしまうため、定期的に歯茎のレジンという詰め物を詰め直す必要があります。この部分の虫歯の予防は非常に難しいということが原因になります。

 

そのため、歯の健康を考えると、歯茎が下がってしまった部分を歯茎の再生治療で覆って虫歯の予防をすることはお勧めできる方法かもしれません。

 

歯茎が下がってしまった部分を回復することで、虫歯になりやすい歯の根っこの露出部分を歯茎の中に戻して酸に対しても抵抗性を増すようにすることができます。

歯ぐきの再生治療
歯ぐきの再生治療

歯茎が下がってしまったところに対して歯茎の再生治療と増骨矯正治療を行いました。骨と歯茎を再生させて下がった歯茎を覆いました。

 

歯茎の下がってしまったところに覆っていたレジンという詰め物を取り除き、直接歯茎を回復することで下がった歯の根っこを覆っています。

 

歯茎が下がってしまっている方は、場合によっては顎の骨がなくなってしまっている場合があります。CTにて確認した上で骨の再生治療を行う場合があります。

 

骨の再生治療のページ


歯茎が下がってしまった時などの無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

03−3251−3921

0120-25-1839


メモ: * は入力必須項目です


歯茎が下がってしまった時の歯茎の再生治療の注意

 

お写真を見ていただいてわかるように歯茎が回復しております。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。お写真では、画面下前歯6本の再生治療を行っております。また、合わせてレジン充填処置を行なっております。

 

歯茎が下がって歯の根が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。このケースでは、歯茎の再生治療15万4千円(税込)かかりました。レジン充填は保険診療となります。

 

また、歯茎の再生治療はリスクもあります。外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。

 

症例数をなるべくたくさん掲載しておりますので、いろいろなケースをご覧ください。


歯茎が下がった部分と虫歯リスクに関するFAQ


Q1. 歯茎が下がると虫歯になりやすくなりますか?

A. はい。
歯茎が下がると歯の根(象牙質)が露出します。この部分は酸に弱く、虫歯になりやすい性質があります。また、歯ブラシが届きにくく、清掃が不十分になりがちなため、虫歯リスクが高まります。


Q2. 詰め物(レジン)で埋めれば安心ですか?

A. 一時的な保護にはなりますが、完全に予防できるわけではありません。
露出部分は虫歯が再発しやすく、定期的にレジンを詰め直す必要があるケースが多いです。


Q3. 炎症がなくても歯茎は下がりますか?

A. はい。
歯周病だけでなく、加齢や歯磨きの仕方、噛み合わせの影響などによっても歯茎は下がることがあります。


Q4. 虫歯予防のために有効な方法はありますか?

A. 歯茎再生治療がおすすめです。
露出した歯根を歯茎で覆うことで、虫歯になりやすい部分を保護し、酸への耐性を高められます。


Q5. 歯茎再生治療はどのように行いますか?

A. 下がった部分のレジンを除去し、歯茎を直接回復させます。
骨が減っている場合は、骨再生治療を併用することもあります。CT検査で骨の状態を確認し、必要に応じて治療計画を立てます。


Q6. カウンセリングは有料ですか?

A. 無料です。
歯茎の状態や虫歯リスクを確認し、必要に応じて治療方法をご提案します。


 

📍 無料カウンセリング・お問い合わせ先
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上)
JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣)
☎ 0120-25-1839 / 03-3251-3921