部分矯正治療では歯の形も変えられます。

部分矯正治療は、歯並びを改善するだけでなく、歯の大きさのバランスや形を修正して改善することが可能です。

 

歯並びや、歯の大きさや、形のバランスが悪いと見た目が悪く感じるかもしれません。部分矯正治療中に歯の形を削って修正しながら動かすことで、より細かい形の調整をすることが可能になります。

 

今回は、前歯の見た目の改善を部分矯正治療で行い歯の大きさや形を修正したモニター部分矯正治療ケースをご紹介します。


部分矯正治療、モニター料金治療例

部分矯正治療 モニター料金
部分矯正治療 モニター料金

歯の凸凹や、左右の歯の大きさ見え方が不ぞろい、前から見て隙間が黒く見えたりしているのが気になります。

部分矯正治療 モニター料金
部分矯正治療 モニター料金

ワイヤーの部分矯正治療をしながら、歯のサイズを少しづつ削って調整していきます。

マウスピース矯正ではこういった調整ができません。

部分矯正治療 モニター料金
部分矯正治療 モニター料金

歯並びと合わせて歯の形を治すことで、綺麗に並んだ様に見えるようになりました。

 

歯の形の修正は部分矯正治療と合わせて行う場合は、現在無料サービスで行っております。

 

部分矯正治療の続きはこちら


神田ふくしま歯科では、矯正治療をお考えの方に無料カウンセリングを行っております。

 

経験豊富なドクターがお口の中を拝見して治療のご説明をさせていただいております。無料カウンセリングはご予約制とさせていただいております。まずはお電話かメールフォームにてお問い合わせください。


〜このケースでかかった費用〜

部分矯正治療は保険外診療となります。

 

部分矯正モニター費用

総額¥235,400-(税込み)

(内訳 装置代¥218,900-(税込み)検査代¥16,500-(税込み))

 

また、歯並びや形を完全に希望通りにすることが難しい場合もあります。

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

 

矯正治療で口元の出っ張りなどの歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、歯を抜いたり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常削ってもしみることはありません。

 

 

リスク・副作用:歯の移動に伴う歯の痛みや歯ブラシが不十分であると虫歯や歯肉炎を起こす危険性があり、治療後の後戻りにも注意が必要です。治療中は、歯の痛みや違和感や矯正装置の刺激による口内炎が生じることがあります。歯根吸収や歯肉退縮、口腔内の清掃不良による歯肉炎・歯周病、むし歯が生じる場合があります。


本日のブログまとめ

『部分矯正治療』で、美しい歯並びと自然な口元に!

 

部分矯正治療は、単に歯並びを整えるだけではなく、『歯の大きさや形のバランス』まで微調整することで、より自然で魅力的な口元にすることができる方法です。

 

歯並びが整っていても、歯のサイズや形がバラバラだと、なんとなく違和感を覚える方も多いですよね。特に前歯は、話をしたり笑ったりするときに最も目立つ部分なので、細かい調整がとても重要になります。

 

部分矯正治療では、歯の位置を動かすだけではなく、歯の形を少しだけ削って整えたり、大きさや幅を丁寧に調整することで、口元全体の美しいバランスを実現します。

 

今回ご紹介したのは、『前歯の見た目を美しく改善する』ことを目的に、部分矯正と歯のサイズ調整を同時に行ったモニター治療のケースです。


歯並びを整えつつ、歯の長さや幅を細かく微調整し、理想的で美しいスマイルラインを作り上げることができました。

 

神田ふくしま歯科では、このような『審美的な歯並び調整』に豊富な実績を持つ経験豊かなドクターが、無料でカウンセリングを行っています。

 

 

「自分の歯並びや歯の形・サイズが気になる…」と感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)

0120-25-1839

03−3251−3921

メモ: * は入力必須項目です



部分矯正で歯並び+歯の形まで美しく整える!

 

「歯並びだけでなく、歯の大きさや形も気になる…」

そんな方におすすめなのが、部分矯正治療です!

部分矯正は、前歯など特定の歯並びを整えるだけでなく、歯の大きさや形をバランスよく調整できるのが特徴です。

 

部分矯正でできること

✅ 歯並びを整えて、より美しい見た目に!

✅ 歯の大きさや形のバランスを整え、自然な仕上がりに!

✅ 矯正中に歯の形を少し削ることで、細かい調整が可能!

歯並びが気になるだけでなく、歯の形がバラバラだったり、少し大きさが不揃いだったりすると、全体の見た目が悪く感じることもあります。

そこで、部分矯正をしながら歯の形を調整することで、より自然で美しい口元に仕上げることができます!

 

モニター部分矯正治療のご紹介!

今回のケースでは、前歯の見た目を部分矯正で改善し、歯の大きさや形も修正しました。

 

「前歯の見た目を整えたい…」

「歯並びだけでなく、歯の形やバランスも気になる…」

そんな方は、ぜひ神田ふくしま歯科の無料カウンセリングにお越しください!

経験豊富なドクターが、あなたの歯の状態を丁寧にチェックし、最適な治療プランをご提案いたします。

まずはお気軽にご相談ください!


よくあるご質問

部分矯正治療の特徴・メリット・費用・リスクを整理し、患者さんが知りたい情報を質問形式でまとめています。


部分矯正治療 Q&A 〜歯並び+歯の形まで美しく整える〜


Q1. 部分矯正治療とは何ですか?
A. 部分矯正治療は、前歯など特定の部分の歯並びを整える矯正方法です。歯並びを改善するだけでなく、治療中に歯の大きさや形を削って調整し、全体の見た目をより自然で美しく整えることも可能です。


Q2. 部分矯正治療でできることは何ですか?
A.

  • 気になる部分の歯並びを整える

  • 歯の大きさや形のバランスを修正

  • 矯正中に歯を少し削って細かい調整が可能
    これにより、単に並びを揃えるだけでなく、口元全体の美しいバランスを実現できます。


Q3. マウスピース矯正と違いはありますか?
A. 部分矯正(ワイヤー)では歯を削りながらの細かい形の調整が可能ですが、マウスピース矯正ではそうした調整はできません。


Q4. 費用はいくらですか?
A. 保険外診療です。モニタースタンダード部分矯正治療例では総額235,400円(税込)でした。

  • 装置代:218,900円(税込)

  • 検査代:16,500円(税込)
    ※症例や範囲によって費用は異なります。


Q5. 治療期間はどのくらいかかりますか?
A. 期間は歯の動き方など個人差があります。提示される期間はあくまで目安であり、保証するものではありません。


Q6. 治療中に痛みはありますか?
A. 歯が動く際に痛みや違和感が出ることがあります。また、装置が当たって口内炎ができることもありますが、多くは一時的です。


Q7. リスクや副作用はありますか?
A.

  • 矯正中の清掃不良による虫歯や歯肉炎

  • 歯根吸収や歯肉退縮

  • 後戻りの可能性

  • 噛み合わせ調整のために歯を削ることがありますが、通常はしみません


Q8. 無料カウンセリングはありますか?
A. はい。当院では予約制で無料カウンセリングを行っています。経験豊富なドクターが口腔内を確認し、最適な治療プランをご提案します。

 

📞 0120-25-1839 / 03-3251-3921
🏥 神田ふくしま歯科(JR神田駅北口徒歩1分)