インプラントは年々製造本数が増え、今では世界で年間数十万本流通しております。それに伴い、インプラントの材料費が下がってきています。インプラントがまだ安心とは言いがたい状況であった90年代は、再治療費や保険の意味合い、材料価格の高さなどで高額であった治療の価格が、今もそのままではおかしいと感じています。神田ふくしま歯科では、歯科材料費を20%として現在のインプラント価格を設定させていただいております。この価格は世間の相場より少し安い価格となります。
インプラントの種類は3種類用意しております。はっきりと言って、値段が高いからインプラントが長持ちするわけではありません。ただ、骨がない時は骨を誘導するHA(ハイドロオキシアパタイト・・骨の成分に似たもの)をインプラントのチタンの表面に結合させているカルシテックというタイプのインプラントをお勧めしております。
インプラントは歯茎と骨の状態によって
3種類のインプラントをご用意いたしております。
インプラントの上につける歯の部分完成までの価格は人工歯根部と土台 と人工の歯の料金の合算になります。インプラントの種類や白い歯にするか金属にするかで料金が変わります。
通常の奥歯のインプラントの場合のよく選ばれるパターンは、
人工歯根11万円、土台2万2千円、白い歯(オールジルコニア)7万7千円の総額20万9千円(税込み)です。
前歯のインプラントを行う場合、オールセラミックを審美的なもの9万9千円(税込み)にしたり、インプラントと土台の角度を変更する場合はカスタムアバットメント7万7千円(税込み)といって一から作る土台を入れたりする場合があります。
インプラントのフィクスチャー(人工歯根)は以下の3種類用意しております。骨との結合や世界的な流通量のちがいなど細かいちがいはありますが、どれも認可されたインプラントです。
全て2回法インプラントを使用しております。人工歯根・土台・人工の歯をそれぞれ1つ選んでいただき、その合計金額が、インプラントにかかる費用となります。
人工歯根部 ¥110,000-(税込み)
土台(アバットメント) ¥22,000ー(税込み)
人工の歯 白い歯 ¥77,000-(税込み) オールジルコニア (強度重視)
¥99,000ー (税込み) オールセラミック(審美的)
銀歯 ¥55,000-(税込み)
(ハイドロオキシアパタイトコーティングされたインプラント。通称HAインプラント) ZIMMER社のインプラントです。世界的に有名です。骨の無いところに使用する場合骨を誘導して作ってくれるといわれています。また、インプラントの治癒期間が短いのも特徴です。
人工歯根部 ¥165,000-(税込み)
土台(アバットメント)¥55,000-(税込み)
人工の歯 白い歯 ¥77,000-(税込み) オールジルコニア (強度重視)
¥99,000ー (税込み) オールセラミック(審美的)
銀歯 ¥55,000-(税込み)
ノーベル社はノーベル賞で有名なスウェーデンのノーベルさんの会社でした。現代歯科インプラントの開発者ブローネンマルク先生のインプラントを扱っている会社で世界最大手のインプラントメーカーです。最も歴史のあるインプラントということで人気があります。
人工歯根部 ¥220,000−(税込み)
土台(アバットメント)¥77,000−(税込み)
人工の歯 白い歯 ¥77,000-(税込み) オールジルコニア(強度重視)
¥99,000ー (税込み) オールセラミック(審美的)
銀歯 ¥55,000-(税込み)
入れ歯の料金は、入れ歯の範囲や金属の種類によって変わります。
また、金属価格が高騰しているため、金額に関してお見積りを出しておりますので、ご相談ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)
0120-25-1839
03−3251−3921