最新の歯茎の再生治療


歯茎の再生治療も

従来の方法では歯と歯の間の歯茎は回復しませんでした。

従来、歯と歯の間の歯茎が下がってしまうと、間の歯茎の回復は期待できません。

 

表側の歯茎の下がっている部分の歯茎のみが回復します。

 

例えば下の方の下の前歯のようなケースです。歯と歯の間の歯茎下がっているのと、表側の歯の根っこの露出してしまっている部分があります。

 

歯茎の位置が上に上がっているので、歯の長さは短くなっているのですが、歯と歯の間の歯茎は回復していません。


治療前


治療後



ブラックトライアングルが気になる方に朗報です。

歯茎の再生治療と合わせてリグロス使用した例

歯と歯の間の歯茎が下がってしまった場合、基本的には歯茎が回復しないと報告されています。ただ、このケースのように、リグロスという骨の再生治療に使用される薬剤を併せて使用した場合、うまくやると歯茎が回復する場合があります。

 

ただ、このケースのように歯と歯の間の歯茎に関しましては、リグロスの保険診療で認められている対象とならないため、保険外診療となります。

 

歯と歯の間の歯茎が回復すると、かなり長くなってしまった歯の長さも元の状態に近い長さに戻すことが可能になります。

 

興味のある方は無料カウンセリングを行っておりますので、お越しください。

料金は下記の注意の中に記載させていただいております。


治療前

歯と歯の間の歯茎が下がって、歯が長くなってしまっているケースです。

通常こういったケースではあまり歯茎の位置を回復させることはできませんでした。

治療後

歯と歯の間の歯茎が吸収することなく位置を保っています。従来は一時的に回復してもほぼ元に戻ってしまっていましたが、リグロスを使用することで歯茎の位置がずらした位置で安定するようになりました。


~歯茎の再生治療の注意~

 

お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。

 

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込み)かかります。お写真のケースでは、上の前歯6本の歯茎の再生治療を行い、15万4千円(税込み)とリグロスの料金の4万4千円(税込み)の合計額19万8千円がかかりました。また、術後の消毒も保険外診療となりますので、1回5千5百円(税込み)かかります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

リスク

 

歯茎の移植を伴う外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。


歯茎の移植とリグロスの使用でできる限り歯と歯の間の歯茎を回復したケース

最近、矯正治療後に歯茎が下がった、ブラックトライアングルができたというお悩みの相談ケースが増えてきました。

 

基本的には歯と歯の間の歯茎は回復しないと報告されておりましたが、リグロスを併用することで多少回復するケースも当院では出てきているのでご紹介しております。


歯茎の再生治療前

矯正治療後にブラックトライアングルができてしまうことがありますが、このケースでは、かなり大きな隙間が歯と歯の間にできてしまっています。通常こういったケースはこれ以上歯茎が下がらないように歯茎の厚みを厚くするための移植などを行って、歯と歯の間はダイレクトボンド法で隙間を埋めておりました。

ダイレクトボンド法のページはこちら)

このケースでは、歯茎の移植と合わせてリグロスを使用して歯茎の再生を行いました。


歯茎の再生治療後

治療後は歯茎が全体的に上がり、歯と歯の間の隙間も小さくなりました。

また、オフィスホワイトニングをしても知覚過敏を気にせずに行うことができました。


~歯茎の再生治療の注意~

 

お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。

 

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込み)かかります。お写真のケースでは、下の前歯6本の歯茎の再生治療を行い、15万4千円(税込み)とリグロスの料金の4万4千円(税込み)の合計額19万8千円がかかりました。また、術後の消毒も保険外診療となりますので、1回5千5百円(税込み)かかります。通常4回の消毒に来院していただいております。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

リスク

 

歯茎の移植を伴う外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。



歯茎の再生とリグロスのブログ

No78 歯茎の再生治療は矯正治療後に行います。

矯正治療で歯茎が下がってしまった方へ。

 

歯茎の退縮が気になる方で、矯正治療をする場合は矯正治療後に歯茎の再生治療を行います。これは、歯の揺れてしまっている状態では歯茎の再生治療がうまくいかないためです。

 

また、矯正治療前であれば、最近は増骨矯正治療をして歯の周囲の骨を増やすこともお勧めしております。

 

矯正治療後に歯茎の再生治療を行ったケースのご紹介です。


矯正治療後に歯茎の再生治療を行ったケース

矯正治療が終わった状態です。

 

下の前歯と横の歯の歯茎が下がってきてしまっているので、歯茎の再生治療を行いました。

歯茎の再生治療後の状態。

 

歯の長さが前の長さに戻りました。

 

歯茎の再生治療のページ

続きを読む