噛み合わせ治療 治療例


噛み合わせの不備にはいろいろな状態があります。状態に合わせた噛み合わせの治療を行っております。噛み合わせの治療は顎の位置のずれを戻した位置で歯がかみ合うようにするため、全体の歯のかみ合わせを改善する必要があります。

 

そのため、多くのケースでは矯正治療か差し歯の交換を行うことで噛み合わせの治療を行います。

 

今回は、噛み合わせ治療を矯正治療で行ったケースと差し歯の交換で行ったケースをそれぞれ1ケースご紹介いたします。


顎関節症を矯正治療で治したケース


治療前のお口の状態


歯並びの状態

オープンバイト 咬合治療
オープンバイト 咬合治療 治療前

顎の痛みを主訴にご来院した顎関節症の方の矯正治療ケース


歯の接触状態

オープンバイト 咬合治療 ブラックスチェッカー使用
オープンバイト 咬合治療 ブラックスチェッカー使用 治療前

歯ぎしりの検査装置 (ブラックスチェッカー)にて歯の接触を確認した状態。

一番奥の歯のみが接触しています。


自覚症状

問診票 治療前
問診票 治療前

顎の音や、違和感や痛みが問診では、4段階で中程度から重度の症状がありました。

 

自覚症状のアンケート結果 
自覚症状のアンケート結果 

 

 顎の痛みや耳鳴り、顎のなるという症状が3で非常に大きいと自覚されています。

 

(0~3の4段階で数字が大きいほど症状が強い。数字がないところは症状なしです。)


顎の運動状態 キャディアックスによる検査

キャディアックスで顎の運動の検査 治療前 口の開け閉めの運動
キャディアックスで顎の運動の検査 治療前 口の開け閉めの運動

顎の運動の測定結果、細かい説明は省略いたします)

(線が顎の関節の中心が動いた長さの実測値になります。青い線が開けるときの運動、赤い線が閉じるときの運動になります。グラフはXが前後、Yが左右、Zが上下を表します。)

 

顎の運動量が少なくなっています。特に右側の顎関節の動きが悪く平均の半分以下となっています。また、口を開けると1ミリほど顎が右にずれてしまう事がわかります。


診断

顎機能障害を伴う Class1 malocclusion with open-bite

 

治療目標 生理的な下顎位の獲得

 


治療中のお口の状態


お口のお写真

矯正治療中の状態
矯正治療中の状態

矯正のワイヤーを上から順番に入れていきます。最終的には全部の歯に矯正装置を入れていきました。


自覚症状の変化

矯正治療中の自覚症状の変化   
矯正治療中の自覚症状の変化   

矯正治療中の自覚症状の変化があり、顎関節症の自覚症状が改善されてきているのがわかります。  

 

(0~3の4段階で数字が大きいほど症状が強い。数字がないところは症状なしです。


治療後の状態


噛み合わせの治療後の状態
噛み合わせの治療後の状態

矯正治療でかみ合わせを改善した状態。顎関節症の自覚症状が改善したために矯正装置を外しました。

 



顎関節症をセラミックの歯で治療したケース


治療前のお口の状況


主訴 左上下の仮歯が合わない(低い)仮歯が合わないことで体調が悪い


歯並びの写真

噛み合わせの治療前の状態
噛み合わせの治療前の状態

奥歯と上の前歯がすべて歯を削って被せた歯が入っています。

 

見た目以外には、一見問題なさそうな歯並びに見えます。顎関節症の方の中にはこのように全体的に治療を行っている方がいらっしゃいます。差し歯のかみ合わせが悪いと顎関節症の自覚症状が出てしまう事があります。


顎の運動状態 キャディアックスによる検査

 

顎の運動の測定結果、(細かい説明は省略いたします)

(線が顎の関節の中心が動いた長さの実測値になります。青い線が開けるときの運動、赤い線が閉じるときの運動になります。グラフはXが前後、Yが左右、Zが上下を表します。)

 

顎の運動量が平均より大きくなっています。関節がルーズになっていることがうたわれます。また、口を開けると1ミリほど顎が右にずれてしまう事がわかります。開けたときに右にずれてそのあとずれずに戻っていきますので、本来の顎の位置は1ミリほど右にあり、現状が左に1ミリ程ずれてしまっていると考えられます。


歯ぎしり時の歯の接触

歯ぎしりをした際に、左側の接触が少なく、右側が中心に噛んでいます。また、歯ぎしりをした際に奥歯に接触があるため、咬筋などの口を閉じる筋肉に力が入って強い力が歯にかかっていることが予想されます。


診断

顎機能障害を伴うskeletal class1(骨格的には平均的なものだが、顎機能に問題がある状態)下顎位の左側へのズレ

 

治療目標 

生理的な下顎位の獲得 (左にずれた顎を右に戻して安定させる)

審美性の獲得は可能な限り行う。

 


治療中の状態


顎のズレを解消するために仮歯に交換した状態


差し歯が入っている部分は仮歯に交換しています。

天然の歯はそのままにしています。

顎のズレを解消した位置でかみ合うように仮歯を作成しております。


顎関節症やその他の症状の変化


治療後の状態


無料カウンセリングお問い合わせ

歯ぎしりの治療に関してのご相談はを希望される方は、まず無料カウンセリングにお越しください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)



噛み合わせの治療ブログ

顎のズレと審美歯科治療

顎がずれてしまっている場合、真ん中が合わずに歯が曲がって見えてしまうことがあります。審美歯科治療をする際に、顎のズレが気になる方のための治療法のご紹介です。

 

奥歯の位置から全体的にずれてしまっている場合は、矯正治療で顎のズレを改善してから審美歯科治療を行うことになる場合もあります。


顎がずれてしまっている方の審美歯科治療例

顎のズレと審美歯科治療
顎のズレと審美歯科治療

前歯の位置に対してお写真右側の奥歯が上に、左側の奥歯が下にあり、顎全体的に左にずれてしまっています。

 

前歯の見た目に関しましても、画面左側の犬歯が長く見え左右の歯の長さや歯茎の位置が斜めになってしまっています。

 

上下の前歯の真ん中も下の歯が画面右側にずれてしまっています。

顎のズレと審美歯科治療
顎のズレと審美歯科治療

顎のズレを直すための噛み合わせ矯正治療を行いました。奥歯の位置が左右で同じ高さになるように調整していきます。

 

前歯は、仮歯に交換した状態で矯正治療を行っております。歯を動かしながら長さを調整していきます。

顎のズレと審美歯科治療
顎のズレと審美歯科治療

顎のズレが改善した後に矯正装置を外し、骨が安定するまで3ヶ月ほど待って前歯の審美歯科治療と全体的なホワイトニングを行いました。

 

左右の歯の長さが対照的になるようにオールセラミックを作成しております。


続きを読む

噛み合わせが悪い場合は矯正治療をお勧めしています.

歯並びは見た目以上に機能することが重要になります。

顎がずれて歯並びが悪いとどうしても見た目を気にしますが、歯科治療におきましては、顎のズレは歯にダメージを与えやすい噛み合わせになることが多く、歯科治療が困難になることもあります。

 

顎がずれてしまっている場合や、歯が機能していない場合には見た目の歯並びを治すだけでなく、噛み合わせを改善する必要があります。


噛み合わせがずれてしまっている場合の問題

噛み合わせの悪いケース
噛み合わせの悪いケース

この写真のように歯の真ん中が上下でずれてしまっているケースは、通常の歯科治療の前に矯正治療をする事をお勧めしています.

 

かみ合わせが悪い場合は、一部のみが強く当たるため、歯が揺れてきてしまったり、歯茎が下がってしまう事があります。また、歯ブラシがしにくい箇所ができますので,歯並びをきれいに並べる事もお勧めしております。特に歯周病の歯がある場合は、かみ合わせの負担が一部の歯にかかりすぎることは歯周病の進行を早めてしまいます。

 

料金が安くて済む矯正のモニター治療もやっております.

 

矯正モニター料金


~矯正治療の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、通常料金より10万円ほどお値引きさせていただいております。料金は検査代3万3千円(税込み)と矯正費用総額¥437,800-(税込み)がかかります。

 

この料金は標準的な料金となります。白いワイヤーや、拡大装置など使用する場合は、別途料金がかかります。

 

 

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

続きを読む