歯の根っこの中の状態は針金のような細い根っこの中の問題を確認しなくてはいけないので、裸眼では全く見えないため、マイクロスコープ(顕微鏡)が必要です。
細かいひびや汚れなどマイクロスコープがあって初めてわかります。
長期間、歯科医院で根の治療を行っていたようですが、治らないという御相談です.
拡大してみると明らかにひびが入っています.ひびが根の先まで入ってしまっている場合は根の治療を行っても治療の予後は思わしくありません。このケースでは歯を抜く事をお勧めします.
このケースのように、歯の状態を確認しない根の治療はいたずらに治療期間が長くなってしまう事があるようです.
根の治療の回数があまりにも長いと感じられる方はマイクロスコープで検査した方が良いと思います.
歯の根っこの内部も拡大して見る事ができます.汚れの取り残しが無いかなど、直接見て治療する事が可能です.
上の写真と拡大率がちがいます.下の写真で見える穴の一つを拡大したのが上の写真です。拡大すればする程しっかりと中が見えます.