神田ふくしま歯科では、滅菌のレベルを上げるために年々最新機材を新しく導入するようにしております。
EN13060 クラスB準拠の国産の滅菌器
医療先進国であるヨーロッパの基準EN13060「クラスB 」に準拠した滅菌器です。
通常の滅菌機ではタービンなどの筒状のものの内部の滅菌ができなかったのですが、この滅菌機を使用することでより安全に器具が滅菌されるようになりました。
真空パルスと二層式チャンバー
真空パルス方法により、チャンバー内の空気を除去し、蒸気を注入することで一般的な重力置換式の滅菌器では難しいと言われる管形状の器具(タービン、マイクロモーターハンドピース 等)の内部まで滅菌が可能です。しかも、二層式チャンバーのため、連続滅菌も可能です。
肝炎ウイルスなど、感染力のあるウイルスを不活性化する自動洗浄器です。
洗い場で水洗いなどをすると、水のしぶきとともに周囲に菌が飛び散ってしまいます。ミーレジェットウォッシャーは密封した洗浄器内で高温の洗浄水で器具を洗浄します。そのため、器具に付着した細菌を不活性化した状態で周囲に飛び散らないように洗い流します。
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-1サンミビル6Fスターバックス上
JR神田駅北口から徒歩1分です。
連絡先
03-3251-3921
0120-25-1839
当院ではより安心して治療を受けていただくために、滅菌に力を入れています。
今回は、器具を1次消毒するミーレジェットウォッシャーという洗浄機の紹介です。
先日購入した、ミーレジェットウォッシャーは、単なる食洗器と同じではありません。国際規格(ISO15883)に準拠した高性能洗浄器です。歯科用器具を確実に洗浄・消毒するといわれています。
特にお口の中で使用する器具の消毒は非常に重要になります。矯正用の器具なども消毒後、滅菌して使用しております。
メーカーのカタログには以下の効果が紹介されています。
ハイパワー熱水消毒 ミーレ ジェットウォッシャーのプログラム『Vario TD』では、最終工程で 93℃ /5 分間の 熱水消毒を行います。
これは、消毒水準分類における「芽胞を除く微生物を殺滅する」とい う高水準消毒(high-level disinfection)に相当し、B 型肝炎ウイルスなど耐熱性病原体も不 活性化する水準になります
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)
0120-25-1839
03−3251−3921
A. 歯科用器具を“高水準で洗浄・消毒”できる国際基準の医療用洗浄器です。
ある患者さまから、
「歯医者さんで使う器具って、どうやって消毒しているんですか?」
というご質問をいただきました。
当院では、患者さまにより安心して治療を受けていただくために、
**ヨーロッパの医療機器滅菌基準(ISO15883)に準拠した「ミーレジェットウォッシャー」**を導入しています。
この機器は一般的な家庭用食洗機とは全く異なり、
歯科用器具を確実に洗浄・消毒・除菌するために設計された
医療用の高性能洗浄装置です。
A. お口の中に入るすべての器具に使用しています。
矯正装置、診察器具、歯石取り用のチップなど、
患者さま一人ひとりに使用した器具はすべて
ミーレジェットウォッシャーで1次消毒を行い、その後滅菌器で完全滅菌しています。
これにより、感染のリスクを最大限に減らすことができます。
A. 最大の特徴は、93℃・5分間の高温熱水消毒です。
この温度と時間設定は、医療分野でも“高水準消毒”と呼ばれる基準で、
「芽胞を除くすべての微生物を殺滅する」と定義されています。
つまり、B型肝炎ウイルスなどの耐熱性の病原体まで不活性化できるレベルです。
これは一般的な洗浄器では到達できない性能です。
A. 私たちは、“見えない安心”を大切にしています。
歯科治療では、患者さまのお口に直接触れる器具を多く使用します。
そのため、器具の滅菌・洗浄の徹底は、信頼できる医療の第一歩だと考えています。
ミーレジェットウォッシャーの導入により、
当院では感染リスクを限りなくゼロに近づけ、
「安全・清潔・安心」な治療環境を提供しています。
A. 残念ながら、まだ全国的には限られています。
この設備は高価で、設置やメンテナンスにも専門的な管理が必要なため、
導入している歯科医院は限られています。
神田ふくしま歯科では、
患者さまに安心して治療を受けていただくため、
この最新の洗浄・消毒システムをいち早く導入しています。
📍 お問い合わせ・ご相談はこちら
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F(スターバックス上)
📞 0120-25-1839 / 03-3251-3921
JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)
💡 まとめ:当院の感染対策ポイント
医療用洗浄機「ミーレジェットウォッシャー」で器具を熱水消毒
93℃・5分間の高温処理で耐熱性ウイルスも不活性化
すべての器具を個別滅菌し、患者さまごとに交換
清潔・安全な診療環境を維持
🦷 神田ふくしま歯科では、患者さまの安心を“見えないところ”から守ります。
感染予防を徹底し、信頼できる医療をお届けします。
歯を削る器具にタービンと言ってキーンと音がする器具があるのですが、近年新聞などで滅菌の問題が報道されたりしました。
歯科材料メーカーの方でも器具の内部に菌が入り込まない構造のものが作られるようになったり、お写真の滅菌機のように真空状態を作りながら滅菌することで筒状の物の内部の滅菌が可能になったりとより滅菌をしっかりとできるようになってきています。
当院ではできるだけ滅菌をしっかりとするために、最新の機材を優先的に随時導入しております。