神田ふくしま歯科では、治療のために、歯茎を切る処置をすることがあります。場合によっては、1か月の歯ブラシをしないでいただいております。歯茎の状況を見ながら歯ブラシのご案内をいたします。
特に注意するケース
- 歯茎の再生治療後の歯ブラシ
- インプラント後の歯ブラシ
- スピード矯正後の歯ブラシ
は、特に気を付けていただいております。歯茎がしっかりとくっついてから歯ブラシをしていただきます。歯ブラシをしない間は薬用成分の入ったうがい薬で軽くうがいをしていただきます。
外科処置を行った後はご来院いただき、病院にて歯のクリーニングを行います。ご自身で磨いて歯茎を傷つけないようにしていただいたうえで、病院では細かい部分の汚れをお取りいたします。
また、歯ブラシと同時に硬い尖ったものを噛まないように注意していただいております。オペ後の歯茎は柔らかいためとがったものが歯茎に刺さってしまうことが考えられます。おせんべいやポテトチップスなど尖ったものは召し上がらないようになさってください。
歯周外科に関する事は下記のリンクページにまとめております.ご興味のある方は下記のリンクページをクリックしてご覧ください.
また、歯周外科を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しを行います.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F
03-3251-3921
本日のブログまとめ
神田ふくしま歯科では、治療上の理由で歯ぐきを切開する処置を行う場合があります。そのような治療後には、歯ぐきの状態によって、一定期間(最大で約1ヶ月間)歯ブラシの使用を控えていただくことがあります。具体的な期間については、歯ぐきの回復状況を見ながら個別にご案内いたします。
特に注意が必要な治療ケースは以下の通りです。
✅ 歯ぐきの再生治療後の歯ブラシ
✅ インプラント手術後の歯ブラシ
✅ スピード矯正後の歯ブラシ
これらの治療後は、歯ぐきが完全に落ち着いて回復するまでは歯ブラシを控える必要があります。その間は、薬用成分が含まれたうがい薬で軽くすすいでいただき、口腔内を清潔に保つことをお願いしています。
また、外科処置後には定期的にご来院いただき、専門的な歯のクリーニングを行います。患者様ご自身で歯磨きをすることで歯ぐきを傷つけることを防ぎつつ、当院で細かい部分の汚れを丁寧に除去いたします。
さらに、歯ぐきが回復するまでは硬く尖った食べ物にもご注意ください。手術後の歯ぐきは非常にデリケートな状態のため、おせんべいやポテトチップスなど、尖った形状の食べ物は避けていただくようお願いしています。
神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っておりますので、外科処置後のケアについてもお気軽にご相談ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
0120−25−1839
03−3251−3921
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。