
深い虫歯は抜くと言われることが多いと思います。神経を抜いた歯の差し歯の内部に進行してしまった虫歯は歯の内部深くに進行してしまう事がよくあります.
特に歯茎の中に及ぶ虫歯は、そのままでは治療が難しいので、多くの場合抜くという説明を受けることになると思います。通常そのままの状態ではかぶせモノや詰め物の適合が悪いものが出来てしまう上、歯茎の炎症や虫歯の再発が起こってしまいます。そのため、歯を抜くという選択をする歯科医院もよくあります。
当院では、虫歯の歯も残せるのであれば残すという方針ですので、こういった深い虫歯を歯冠長延長術という歯茎を下げる処置をして、歯を残すようにしております。 この方法によって、歯を残せる場合もございます。
それでも残せない歯もございますが、抜いてインプラントにするよりもご自身の歯を大切にお使いいただきたいと思います。
歯を残す治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております。ご興味のある方はクリックしてご覧ください.
また、歯を残す治療をご希望の方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングは予約制となりますので、ご予約をおとりになってご来院ください.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F
0120-25-1839
03-3251-3921

かなり深い虫歯でも残せるかもしれません。
歯を抜かずに残す歯科治療を希望される方は保険外診療となります。歯の状態によって料金が異なります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.
上のシェアボタンのクリックもお願いいたします。
よくあるご質問
Q. 深い虫歯の場合、抜くしかないと言われましたが、本当に抜くしかないのでしょうか?
A. 深く進行した虫歯、特に神経を抜いた差し歯の内部に進行した虫歯は、歯茎の奥深くにまで広がっていることがあります。多くの歯科医院では、このような場合には抜歯を勧めることがあります。理由としては、通常の処置ではかぶせ物や詰め物の適合が難しくなり、歯茎の炎症や虫歯の再発リスクが高まるためです。
しかし、神田ふくしま歯科では「可能な限り歯を残す」という方針のもと、『歯冠長延長術』という方法を用いて深い虫歯の歯を残せるよう治療を行っています。この処置は歯茎を下げて健康な歯の部分を露出させ、適合の良いかぶせ物や詰め物を装着できるようにする方法です。
もちろん、この方法でも残せないケースもありますが、抜歯してインプラントにする前に、ご自身の歯を少しでも長く使っていただけるよう最善を尽くしております。
神田ふくしま歯科では経験豊富なドクターが無料カウンセリングを実施しております。歯の状態が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。