
安定した治療方法の一つにゴールドによる治療方法があります.
奥歯の治療を行う場合、歯科関係者で好む方も多いのがゴールドの治療方法です.
虫歯が大きくなってしまったり、詰めていたものが外れた時にこういった形のインレーとうい詰め物をします.
この詰め物は金と白金の合金で貴金属です。PGAインレーとも呼ばれています.
適合を良く作ることができますので、長持ちしやすい治療です.
保険外治療になります.
ただ、PGAに使用するゴールドの料金が高騰していますので、定期的に料金の改定を行っています。料金に関してはカウンセリング時にご説明いたします。お値段に関してはセラミックのほうがゴールドよりお安くなっております。
そのほかの虫歯治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載しております.クリックしてご覧ください.
虫歯治療のページ
また、虫歯治療をゴールドで行いたい方は保険外治療となりますので無料カウンセリングにてご希望の治療箇所のお見積もりをお出ししております.無料カウンセリングは御予約制となります。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
03−3251−3921
0120−25−1839
〜インレーの注意〜
PGAインレーは保険外診療となります。料金は2018年で8万8千円(税込)かかります。そのため、当院では、金属を使用しないオールセラミックインレーよりお値段がかかる治療となります。
本日のブログまとめ
安定性が高く、長持ちしやすい歯科治療として人気があるのが、『ゴールド(金)による治療』です。
特に奥歯の虫歯治療では、歯科関係者自身が選ぶことも多いほど信頼されている治療法です。奥歯は噛む力が強くかかるため、丈夫で長持ちする素材が求められます。そのため、虫歯が大きくなった場合や以前の詰め物が取れてしまった場合には、『ゴールドインレー』という金属の詰め物を使うのが効果的です。
このゴールドインレーは、金(ゴールド)と白金(プラチナ)を混ぜ合わせた貴金属で作られており、PGAインレーとも呼ばれています。金属の中でも精度が高く、歯とピッタリと適合させることができるため、隙間から虫歯が再発するリスクが低く、長期間安定して使えるのが特徴です。
ただし、この治療は保険外(自由診療)になります。また近年、金の価格が高騰しているため、当院ではゴールドインレーの治療費について定期的に見直しを行っています。そのため、現在の治療費については、カウンセリング時に詳しくご説明いたします。
また、費用面で比較すると、現在はセラミックの詰め物の方がゴールドよりもお求めやすくなっています。費用や素材選びについては、神田ふくしま歯科の経験豊富なドクターが無料カウンセリングにて丁寧にご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)
0120-25-1839
03−3251−3921