より正確な治療を行うために使用する歯科用の顕微鏡

拡大鏡と顕微鏡を使用した歯科治療って最近見かけるけど、私には何の得があるの?と思われている方もいらっしゃるかと思います。

簡単に言うと治療の安全性が高まるということです。

私は顕微鏡を使用し始めておよそ20年たちます。顕微鏡を使用することで細かく丁寧な治療を行うことが可能になります。

 

 よく、顕微鏡を使用して経験するのは、よその医院では外すことのできないと言われていた神経を抜いた歯の金属の土台を10分程度で歯に傷を付けずに簡単にとれるということです。

 

 顕微鏡の光を使用して歯の根っこの深いところまで見ることができるので、安心して器具の操作をできます。

患者様も安心して治療を受けていただけると思います。

 

精密しか治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.ご興味のある方はクリックしてご覧ください.

 

精密歯科治療

 

また、精密歯科治療にて審美歯科や根の治療や外科治療を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明とお見積もりのお渡しをいたします.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)

03−3251−3921

0120−25−1839

 


よくあるご質問

Q:顕微鏡を使った歯科治療のメリットは何ですか?

A:顕微鏡を使用することで、肉眼では見えない細かな部分までしっかり確認でき、精密で丁寧な治療が可能になります。

 

Q:他の医院で「外せない」と言われた歯の金属の土台も外せるのですか?

A:はい、顕微鏡を使用すれば、歯を傷つけずに金属の土台を約10分程度で簡単に外せることがあります。

 

Q:なぜ顕微鏡を使うと治療が安全に行えるのですか?

A:顕微鏡の強い光を利用して、歯の根の奥深くまで明るくはっきり見えるため、安全に器具を操作することができ、患者様も安心して治療を受けられます。

 

Q:先生は顕微鏡治療の経験が長いのですか?

 

A:はい、当院では約20年間にわたり顕微鏡を使用して治療を行っており、精密治療の経験が豊富です。