マウスピース矯正で歯並び治療

神田ふくしま歯科では、歯並びの治療をマウスピースを使用して行う、マウスピース矯正法も行っています。マウスピース矯正は、歯に装置を付けず1ミリほどのマウスピースをつけっぱなしにしていただくことで歯を矯正します。

 

歯に装置がついていないので、歯磨きに支障がなく、また食事中には外せますので食べ物が詰まることも少なくなります。見た目は透明なマウスピースを使用しますのでほとんど気にならないと思います。

 

マウスピース矯正は、見た目を気にせずに歯を動かせるという事が利点の矯正装置です。矯正装置を歯に接着させたくないという方にはおすすめです。

 

ただ、歯の移動スピードに関しましてはやはりワイヤーの矯正装置を入れたほうが何倍も速く歯が移動します。

 

マウスピース矯正に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.マウスピース矯正をお考えの方は下記のリンクをクリックしてご覧ください.

 

マウスピース矯正

 

また、マウスピース矯正治療を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにて治療が可能かどうかを含めて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03−3251−3921

0120−25−1839


~審美歯科治療の注意点~

 

マウスピース矯正治療は保険外診療となります。マウスピース矯正上下前歯で1回あたり11万円(税込)かかります。マウスピース矯正は歯を動かす量によって料金が変わります。

 

マウスピース矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。

 

また、矯正治療期間は、目安となります。期間を保証するものではありません。


本日のブログまとめ

神田ふくしま歯科では、マウスピースを使用した「マウスピース矯正法」も行っています。これは透明なマウスピースを歯に装着し、徐々に歯並びを整える方法です。マウスピースの厚みはわずか約1ミリで、目立ちにくいため、見た目を気にせずに矯正治療を行うことができます。

 

マウスピース矯正の大きなメリットは、食事や歯磨きの際に取り外しが可能なことです。食べ物が詰まりにくく、歯磨きも通常通りに行えるため、虫歯や歯周病などのリスクを抑えることができます。また、歯に直接装置を接着する必要がないので、装置が目立つことに抵抗がある方にもおすすめの方法です。

 

一方で、マウスピース矯正はワイヤーを用いた矯正治療に比べ、歯を動かすスピードはゆっくりになります。そのため、早く矯正を終えたい方や大きく歯を動かしたい場合は、ワイヤー矯正のほうが適していることがあります。

 

 

神田ふくしま歯科では経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っておりますので、マウスピース矯正が自分に合っているかどうかお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。一人ひとりの歯並びやご希望に合わせて最適な治療方法をご提案いたします。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。

 

メモ: * は入力必須項目です