審美歯科をする場合は、歯茎の位置が大事です。

審美歯科治療は差し歯を変えるだけの治療ではありません。

 

笑った時に見える歯の大きさが左右で異なっているのは気になりますか?

 

歯の長さはほんの少しのちがいで長く見えたり・小さく見えたりします。歯の長さは歯茎の位置やかみ合わせによって変化します。

 

そのため,歯の大きさを変えるために歯茎の再生や整形を行います。また、必要な場合は部分矯正を行って歯の位置を変える事もあります。

 

神田ふくしま歯科では、審美歯科を受けられる方に歯茎の整形・再生を行っています.

 

患者様のご希望に応えられるように、プリントした画像を見ながら、ご本人のご希望と歯科治療でできる事をすりあわせさせていただきます。

 

笑ってもあまり歯茎まで見えない方は歯茎の位置をあまりこだわらないでもよいこともあります。

 

歯茎の再生・整形については詳しいページがありますのでご参考ください.歯茎の再生・整形のページ

 

また、審美歯科治療は保険外治療となります。そのため、ただいま審美歯科治療を希望される方に無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スタバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

03−3251−3921

0120-25-1839


~歯茎の再生治療と審美歯科治療の注意~

 

お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が歯のない部分を中心に出来上がってきています。

 

お写真では、上前歯6本の歯茎の再生治療と合わせてオールセラミックブリッジ6本の治療を行っております。

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。歯茎の再生治療6本で15万4千円(税込み)オールセラミックブリッジ6本で66万円(税込み)かかりました。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。


審美歯科と歯茎の位置に関するFAQ

 

Q1. なぜ審美歯科治療では歯茎の位置が大事なのですか?

A. 歯の長さや大きさは、歯茎の位置やかみ合わせによって決まります。左右の歯の長さが少し違うだけでも、不自然に長く見えたり短く見えたりすることがあります。そのため、自然で美しい口元に仕上げるには、歯茎の整形や再生を行い、バランスを整えることが重要です。


Q2. どのような方法で歯茎の位置を整えるのですか?

A. 神田ふくしま歯科では、歯茎の再生や整形によって歯の長さを調整しています。必要に応じて部分矯正を組み合わせ、歯の位置そのものを動かすこともあります。治療前にはプリントしたお写真を見ながら、患者さまのご希望と治療で可能な範囲をすり合わせ、最適なプランを一緒に検討します。


Q3. 費用やリスクについて教えてください。

A. 審美歯科治療や歯茎の再生治療は保険外診療となります。例えば、上の前歯6本の歯茎の再生治療で154,000円(税込)、オールセラミックブリッジ6本で660,000円(税込)かかりました。
リスクとしては、外科的な処置を伴うため、術後に出血や腫れが起こる可能性があります。また、歯周病の進行具合や感染の有無によっては、歯茎が希望通りに回復しない場合もあります。


無料カウンセリングのご案内

「歯茎が下がって見た目が気になる」「差し歯を自然に見せたい」という方は、ぜひ無料カウンセリングをご利用ください。治療方法や費用について詳しくご説明いたします。

 

神田ふくしま歯科
📍 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上/JR神田駅北口 徒歩1分)
📞 03-3251-3921 / 0120-25-1839