差し歯の長さに満足していますか?

前歯の差し歯の長さが左右でちがう方のご相談を受けることがよくあります。

 

前歯の長さが左右でちがうということは、見た目が気になってしまう原因の一つとなります。

 

前歯の差し歯の長さを左右で揃えるためには、審美歯科の再治療と歯茎の再生治療を行うことが解決方法となります。


前歯の差し歯の長さを揃える審美歯科治療

歯ぐきの再生治療
歯ぐきの再生治療

差し歯の審美的な問題の一つとして、歯の長さが左右で異なることがあります。

 

お写真のケースは前歯2本をオールセラミック で治療されていますが、歯の長さが左右で不揃いとなっております。こういった審美的な問題がよく起こってしまっているようです。

 

差し歯の色や形の問題もありますが、歯の長さが左右でちがうこと、歯が長いのを解消するために、審美歯科治療と歯茎の再生治療を行いました。

歯ぐきの再生治療
歯ぐきの再生治療

歯茎の再生治療を行うことで、歯茎の位置を左右で整えて審美的なものにしました。

 

歯茎の再生治療と合わせてオールセラミック で審美歯科治療をした結果、歯の長さを揃えて、短くすることができました。

 

歯茎の再生治療に関しましては、下記のリンクページをクリックしてご覧ください。

 

歯茎の再生治療のページ


歯茎の再生治療の注意


お写真を見ていただいてわかるように歯茎が回復しております。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。お写真では、画面上前歯3本の再生治療を行っております。また、合わせてオールセラミック2本の再治療を行なっております。


歯茎が下がって歯の根が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。


歯茎の再生治療および、セラミック治療は保険外診療となります。このケースでは、歯茎の再生治療7万7千円(税込)オールセラミック治療2本で19万8千円(税込)かかりました。


また、歯茎の再生治療はリスクもあります。外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。症例数をなるべくたくさん掲載しておりますので、いろいろなケースをご覧ください。


本日のブログまとめ

「前歯に差し歯を入れたけれど、左右で長さが違うのが気になって、思いっきり笑えない…。」
「鏡で自分の歯を見るたびに、前歯の長さのズレが気になってしまう…。」

 

実はこのように、『前歯の差し歯の長さが左右で違ってしまう』というご相談をいただくことが非常に多くあります。前歯は口元の印象を決める重要な部分であるため、長さが揃っていないと、どうしても気になってしまうものですよね。

 

前歯の差し歯の長さが左右で揃わない原因のひとつに、『歯茎の位置がズレている』ことがあります。そのため、この問題を根本的に解決するには、ただ差し歯を新しくするだけでは不十分で、歯茎の位置や高さを調整する『歯茎の再生治療』を同時に行う必要があります。

 

神田ふくしま歯科では、前歯の差し歯を自然に美しく揃えるため、『審美歯科の再治療』と『歯茎の再生治療』を組み合わせた治療を行っています。この複合的なアプローチによって、左右の歯の長さをバランス良く整え、歯茎のラインも自然に美しく回復させることができます。

 

こうすることで、前歯の長さが揃い、見た目が格段に良くなります。笑ったときにも自信を持って口元を見せることができるようになります。

 

「前歯の長さが気になる」
「もっと自然な美しい口元にしたい」

 

 

そんな願いを持つ方は、ぜひ神田ふくしま歯科の無料カウンセリングへお気軽にお越しください。経験豊富なドクターが、あなたのお悩みを丁寧にお聞きし、最適な治療プランをご提案いたします。

歯茎の再生や審美歯科などのお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分

メモ: * は入力必須項目です


前歯の差し歯と歯ぐきの再生治療に関するFAQ(神田ふくしま歯科)

Q. 前歯の差し歯の長さが左右で違うのが気になります。治せますか?

A. はい。差し歯の長さが揃わない原因のひとつは、歯ぐきの位置のずれです。そのため、差し歯を新しくするだけではなく、審美歯科の再治療と歯ぐきの再生治療を組み合わせることで、左右の歯の長さを自然に揃えることができます。


Q. 差し歯の長さの不揃いはよくあることですか?

A. はい。前歯の差し歯の長さが左右で違うというご相談はよくいただきます。前歯は口元の印象を大きく左右するため、長さが揃っていないと違和感が目立ちやすくなります。


Q. どのようにして歯の長さを揃えるのですか?

A. 審美歯科の再治療に加え、歯ぐきの再生治療を行い、歯ぐきのラインを整えます。これにより、歯の長さを自然にそろえ、見た目を美しく改善できます。


Q. 実際の治療例はありますか?

A. 例として、前歯2本をオールセラミックで再治療し、同時に歯ぐきの再生治療を行ったケースでは、歯の長さを左右でそろえ、より自然でバランスのとれた口元に改善できました。


Q. 治療費用はいくらかかりますか?

A. 保険外診療となり、目安は以下の通りです。

  • 歯ぐきの再生治療:77,000円(税込)

  • オールセラミック治療(2本):198,000円(税込)

※症例により本数や方法が異なるため、費用も変動します。


Q. 歯ぐきの再生治療で必ず希望通りに回復できますか?

A. 歯ぐきの炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していない場合は、根の露出を覆えることが報告されています。ただし、歯周病の進行具合や感染の状況によっては、希望の位置まで回復しない場合があります。


Q. 歯ぐきの再生治療にはリスクがありますか?

A. はい。外科的処置であるため、以下のリスクがあります。

  • 治療後に縫合が必要で、傷口が開いた場合に出血の恐れがある

  • 術後に痛みや腫れが出ることがある

  • 必ず希望通りの位置まで回復できるわけではない

当院では出血予防や術後のケアを徹底し、リスクを最小限に抑えています。


Q. まずは相談だけでもできますか?

A. はい。当院では**無料カウンセリング(予約制)**を行っています。前歯の見た目や差し歯の長さでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。経験豊富な歯科医師が状態を確認し、最適な治療方法をご提案いたします。

📞 0120-25-1839
📞 03-3251-3921


Q. 神田ふくしま歯科はどこにありますか?

A. 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上)
 JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣駅)


 

👉 「前歯の差し歯の長さが違う」「もっと自然に美しく整えたい」と感じている方は、まずは無料カウンセリングへお気軽にご相談ください。