全体的に歯茎が下がってしまうことがあります。全体的に歯茎が下がっても歯茎の再生治療は可能です。ただ、料金が高くなることなどで、全体に歯茎の再生が難しい場合は、問題が大きいところから歯茎の再生治療を始めることがオススメです。

歯の根っこが短いはの歯茎が下がってしまっている場合は、その歯を優先して歯茎の回復をさせることをオススメしております。
根っこの先端まで歯茎や骨が下がると治療が困難になります。

前歯は歯の根っこが長いので、後に回して、横の奥歯の歯茎の再生から進めました。歯の削れて歯茎で覆えなかった部分は歯茎が落ち着いてからレジンという詰め物で埋めます。
歯茎の再生治療に関しましては、下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。
歯茎の再生治療のページ
本日のブログまとめ
全体的に歯茎が下がってしまった…。そんな場合も歯茎の再生治療で改善できます。
「最近、歯茎が全体的に下がってきている気がする…」
「歯が長く見えるようになったり、歯の根元が露出してきたりして不安…」
そんなお悩みを抱えている方は、実は少なくありません。
歯茎が下がることは見た目の問題だけでなく、歯周病や虫歯のリスクが高まる原因にもなります。歯茎が広範囲に下がってしまった場合でも、『歯茎の再生治療』によって改善できる可能性があります。
広範囲に歯茎が下がっても再生治療は可能?
歯茎が全体的に下がってしまった場合でも、治療技術の進歩により、複数の歯を対象として『歯茎の再生治療』を行うことは可能です。
歯茎の再生治療とは、下がってしまった歯茎を元の位置まで戻すために外科的な処置を行う治療です。これにより、歯の根元が再びしっかりと歯茎で覆われ、見た目が改善されるだけでなく、歯茎の健康も回復させることができます。
費用面の負担を軽減するための工夫とは?
ただし、全体の歯茎を一度に再生する治療は費用が高額になることが多く、患者さまにとって負担が大きくなってしまうこともあります。
そこでおすすめしているのは、『問題が特に目立つ部分』から順番に治療を進める方法です。
例えば、
-
特に歯茎が下がって目立つ前歯の部分
-
歯が長く見えて気になる場所
-
歯ブラシを当てると痛みやしみを感じる部分
など、特に気になる場所やリスクが高い場所から再生治療を開始し、少しずつ範囲を広げていくことで、費用負担を分散しながら効果的に治療を進めることが可能です。
歯茎が下がってしまったら、まずは相談を。
神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行い、患者さま一人ひとりの歯茎の状態に合わせた最適な治療計画をご提案しています。
「どのくらい歯茎の再生治療が必要か?」「どこから治療を始めるべきか?」など、患者さまのご要望やご予算に応じて丁寧にアドバイスいたします。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)
0120-25-1839
03−3251−3921
歯茎の再生治療の注意
お写真を見ていただいてわかるように歯茎が回復しております。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。お写真では、画面の奥歯3本の再生治療を行っております。
歯茎が下がって歯の根が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。
歯茎の再生治療および、セラミック治療は保険外診療となります。このケースでは、歯茎の再生治療7万7千円(税込)かかりました。
また、歯茎の再生治療はリスクもあります。外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません
歯茎の再生治療に関するFAQ(3つの質問)
Q1. 歯茎が全体的に下がっていても再生治療はできますか?
A. はい、可能です。歯茎の再生治療は部分的なケースだけでなく、複数の歯や広範囲に下がった歯茎にも対応できます。歯茎を健康な位置に回復させることで、歯の根元を再び覆い、見た目の改善だけでなく歯の健康維持にもつながります。
Q2. 全体の治療は高額になりそうですが、費用を抑える方法はありますか?
A. はい。すべてを一度に治療すると費用が大きくなるため、当院では特に気になる部分から段階的に治療することをおすすめしています。
例:
-
見た目に影響が大きい前歯
-
歯が長く見えて気になる部分
-
歯ブラシで痛みやしみを感じる部分
こうした箇所から優先的に再生治療を始めることで、費用負担を分散しながら効果的に改善することが可能です。
Q3. 費用やリスクはどのくらいですか?
A. 歯茎の再生治療は保険外診療で、1〜3本で77,000円(税込)が目安です。症例により治療本数が増えると費用も加算されます。
リスクとして、外科的処置のため術後に出血や腫れが起こる場合があります。また、歯周病の進行や骨の吸収がある場合は、希望通りに回復しないこともあります。
無料カウンセリング・お問い合わせ
神田ふくしま歯科
📍 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上/JR神田駅北口 徒歩1分)
📞 03-3251-3921 / 0120-25-1839