神田 歯科ブログ ご存知ですか?歯茎の中に歯石がついています。

歯茎の中の歯石
歯茎の中の歯石

歯茎をめくってみると大きな黒いものが見えます。

これが歯茎の中の歯石です.非常に固くて取りにくいのですが、しっかりと残さずに取る必要があります。

 

歯茎の中の歯石はかなり強くついているため、通常の歯石の取り方では取り残しが多いことで知られています。しっかりと目で確認して歯石が残っていないように確認する必要があります。

 

歯茎の中の歯石は外科処置でないと取れない事も多くあります.歯茎の中の深い部分に入っている歯石を取るためには、しっかりと麻酔をしていたくないようにしてからお取りしています。

 

歯茎の中の歯石は歯ブラシをがんばっても取り除く事はできませんので,歯周病の治療をしっかりとしている歯科医院に通院される事をお勧めします。

 

歯周病に関しての治療は下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.歯周病の治療をお考えの方は下記のリンクをクリックしてご覧ください.

 

歯周病

 

また、歯周病治療をお考えの方はただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングは御予約制となりますので、ご予約をお取りいただいた上でご来院ください.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分

03−3251−3921

0120−25−1839


本日のブログまとめ

歯茎の内部には、時に大きくて黒い歯石が隠れていることがあります。

 

これは歯茎の中に溜まった歯石で、非常に硬く、通常のクリーニングでは取り除くのが難しい場合があります。そのため、丁寧にしっかりと取り残しがないように除去する必要があります。

 

歯茎の中にできる歯石は非常に強固に付着しているため、通常の歯石除去(スケーリング)だけでは十分に取り切れず、取り残しが起きやすいと知られています。そのため、歯茎の中までしっかりと目で確認しながら、歯石が完全に取り除かれているかを慎重にチェックすることが大切です。

 

特に深い場所にある歯石の場合は、外科的な処置が必要になることも多く、十分な麻酔を使用して痛みのない状態で除去する必要があります。

 

歯茎の内部の歯石は、ご自身の歯磨きだけでは取り除くことができません。歯周病の進行を防ぐためにも、歯周病治療の専門的な技術を持った歯科医院で定期的なクリーニングや治療を受けることをおすすめいたします。

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っています。歯石や歯周病でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)

0120-25-1839

03−3251−3921

メモ: * は入力必須項目です