
歯の根っこの神経を抜いた後、根っこの内部で細菌が増殖すると根っこの先端の部分の周囲に炎症反応がおこります。
レントゲン写真では、骨が吸収して黒い丸い像が見えるようになります。
お写真の上のほうに黒い丸い像は歯の根っこの炎症で骨が吸収してしまった像です。
しっかりと根っこの中の細菌を取り除くことで、骨の吸収が回復することが期待できます。

根管治療直後のレントゲン写真です。
治療直後は骨の状態はあまり変化が判断できません。
通常4か月ほど待って経過を見ます。
ラバーを使用して根っこの先端まで消毒しています。
根っこが曲がっていますが、しっかりと消毒しています。

しばらくたつと、歯の根っこの先端の吸収した骨が回復してきます。
お写真の変化が分かりますか?根っこの先端の黒い丸が消えて白くなっています。
このケースのように、しっかりと消毒ができると歯の根っこの炎症をおさえることができます。
本日のブログまとめ
「根っこの先に炎症が?放っておいたら危険かも!」
歯の根っこの神経が無くなった後、根の中の細菌が繁殖すると、根の先端部分に炎症が起こります。
この炎症が進むと、骨が吸収され、歯を支える力が弱くなってしまうことも。
レントゲンでわかる炎症のサイン
歯の根の先に炎症がある場合、レントゲン写真では黒い丸い影として映ります。
📷黒い影 = 骨が吸収されているサイン!
お写真の上部に見える黒い丸い像は、歯の根っこの炎症によって骨が溶けてしまった部分を示しています。
では、どうすればいいの?
✨しっかりと根の中の細菌を休めることで、炎症を抑え、骨の回復が期待できます!
根の治療(根管治療)を正しく行えば、細菌を除去し、炎症を改善することが可能です。
このような症状がある方は要注意!
🦷治療したはずの歯が、噛むと痛い
🦷歯ぐきにニキビのような膨らみができる(フィステル)
🦷レントゲンで黒い影があると言われた
🦷神経いたらしい歯がズキズキする
まずは無料カウンセリングへ!
「自分の歯は大丈夫かな?」と気になった方は、神田ふくしま歯科の無料カウンセリングをご利用ください。
経験豊富な医師が、レントゲンを確認しながらあなたに合った最適な治療法をご提案します。
痛みや違和感がある場合は、早めの受講をおすすめします!
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-1サンミビル6Fスターバックス上
JR神田駅北口から徒歩1分です。
連絡先
03-3251-3921
0120-25-1839
【歯の根の先に黒い影がある?】
― 根管治療で骨の回復を目指しましょう ―
Q1. 「歯の根の先に黒い影があると言われました。これは何ですか?」
A. レントゲン写真で見える黒い丸い影は、歯の根の先に炎症が起こり、骨が吸収されてしまった部分を示しています。
神経を抜いた後の歯の中に細菌が残っていると、根の先端で炎症が起こります。この状態が続くと、骨が溶けてしまい、痛みや腫れが出たり、歯ぐきに膿の出口(フィステル)ができることもあります。
このような場合、**根管治療(こんかんちりょう)**で細菌をしっかり除去することで、炎症を鎮め、骨の回復が期待できます。
Q2. 「根管治療ではどのようなことを行うのですか?」
A. 根管治療とは、歯の内部の細菌を徹底的に取り除く治療です。
📌 治療の流れ
-
神経を抜いた歯の根の中を丁寧に清掃・消毒します。
-
細菌が再び増えないよう、薬剤で根の中を殺菌します。
-
炎症の原因を完全に取り除いた後、根の中を密閉して再感染を防ぎます。
当院では、ラバーダムを使用して無菌状態で治療を行い、根の先端まで薬剤を行き渡らせています。
通常、治療後4ヶ月ほどでレントゲン上の黒い影(炎症部分)が徐々に白くなり、骨の再生が確認できるようになります。
Q3. 「根管治療を受けると本当に骨は回復しますか?」
A. 適切に治療を行えば、骨が再生して健康な状態に戻ることが可能です。
実際の症例では、治療前に見られた黒い丸い影が、数ヶ月後には白く変化し、骨が再び形成された状態が確認されています。
ただし、炎症が長く続いたり、根の形が複雑な場合は治癒に時間がかかることもあります。そのため、早めの受診と正確な治療が重要です。
📍 こんな症状があれば要注意!
-
噛むと歯が痛い
-
歯ぐきに小さなニキビのような膨らみがある
-
治療した歯がズキズキする
-
レントゲンで「黒い影がある」と言われた
これらは根の先に炎症があるサインです。放置すると歯を失う可能性があるため、早めにご相談ください。
📞 無料カウンセリング・お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−1 サンミビル6F(スターバックス上)
📞 0120-25-1839 / 03-3251-3921
JR神田駅北口より徒歩1分
🦷 まとめ
根の先の炎症は、放っておくと骨が溶けて歯を支える力が弱まります。
しかし、根管治療で細菌を除去すれば骨は回復します。
レントゲンで黒い影が見つかった場合は、早めに治療を始めることが歯を守る最善の方法です。