出っ歯と言っても色々なタイプの出っ歯があります。
今回は、前歯の角度が出ていて、かみ合わせが深いタイプの出っ歯を気にされて治療したケースをご紹介いたします。
歯を噛んで笑った時に(”イー”の発音をした時の口の状態)下の前歯が隠れてしまう方は、この咬み合わせが深いケースが多いです。
咬み合わせが深い原因として、奥歯のかみ合わせが低くなってしまっていることが考えられます。奥歯が手前側や内側に倒れてしまっていることが原因になる場合が多いです。
今回のケースでも奥歯が前に倒れこんでしまっているために全体的に歯が前に出てしまってます。
こういった場合は、矯正装置を入れて歯を後ろに起こしてしっかりと噛ませることで、歯を抜かずに出っ歯が改善します。
歯を抜かないと出っ歯がなおないという方もいらっしゃいますが、このケースでは十分前歯の出っ歯や口元の改善ができました。
咬み合わせが深くて前歯の角度が出ているケースの治療前
傾いている歯を起こして噛み合わせの高さを改善します。小臼歯は抜かずに行います。
矯正治療後口元も改善し、口が閉じやすくなりました。
治療前後の比較


本日のブログまとめ
~前歯の角度が気になる出っ歯の改善について~
出っ歯にはいろいろなタイプがありますが、今回は特に「前歯が外側に向かって角度がつき、噛み合わせが深いタイプ」について詳しくご説明します。
このタイプの出っ歯は、噛み合わせが深いために上の前歯の裏側に下の前歯が強く当たり、その結果、上の前歯が徐々に前方へ押し出されてしまうケースです。
神田ふくしま歯科の矯正治療では、まず矯正装置を使って、前方に傾いてしまった奥歯を正しい位置に戻し、噛み合わせを適切な状態に整えます。奥歯の位置を正しくすることで噛み合わせの深さが浅くなり、自然と前歯の前方にスペースが生まれます。この新しくできたスペースを利用して、前に出てしまった前歯を後ろに下げ、内側へと角度を調整します。このようにして、出っ歯の外見を改善し、自然で美しい歯並びへと導きます。
多くの場合、この治療法なら歯を抜かずに出っ歯の角度を改善することが可能です。
矯正治療は外見の美しさだけでなく、噛み合わせのバランスを整える点でも非常に重要です。
神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っております。出っ歯でお悩みの方や、治療に関する疑問や不安をお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)
0120-25-1839
03−3251−3921
~矯正治療の注意~
ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、通常料金より10万円ほどお値引きさせていただいております。料金は検査代3万3千円(税込み)と矯正費用総額¥437,800-(税込み)がかかりました。
この料金は標準的な料金となります。白いワイヤーや、拡大装置など使用する場合は、別途料金がかかります。
また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。
リスク・副作用:歯の移動に伴う歯の痛みや歯ブラシが不十分であると虫歯や歯肉炎を起こす危険性があり、治療後の後戻りにも注意が必要です。治療中は、歯の痛みや違和感や矯正装置の刺激による口内炎が生じることがあります。歯根吸収や歯肉退縮、口腔内の清掃不良による歯肉炎・歯周病、むし歯が生じる場合があります。