神田ふくしま歯科では、実際治療をしていただいた方にご感想の口コミを募集しております.できれば実名で(無理ならニックネームでも構いません.)神田ふくしま歯科では皆様からの叱咤激励をいただく事でさらに良い治療をする糧になると考えております。是非よろしくお願いいたします.
基本的にどのような形の書式でもうれしいのですが,パターンがあった方が書きやすいと言う方もいらっしゃると思いますので、下記に口コミの記入項目の例を並べさせていただきます.
それではよろしくお願いいたします.
口コミ投稿いただいた方にはクリーニングなどの1回無料(¥6,000−相当)などのサービスを考えております.
「以前のセラミックの色が浮いて見える…。」
「より自然な色調のセラミックにしたい。」
このようなお悩みを持つ方におすすめなのが、オールジルコニアマルチレイヤーです。
今回は、従来のセラミックの味が気になるという患者様の症例をご紹介します。
50代の女性の患者様。以前に装着したセラミックが経年劣化し、透明感がなく浮いたように見えることが気になり、ご来店いただきました。また、周囲の歯も変色しているため全体的にきれいにしたいというご希望がありました。
全体的に治すということでしたので、より自然な色調と耐久性を抑えた「オールジルコニア マルチレイヤー」を選択。
《治療の流れ》
1️⃣いつものセラミックを取り外しし、土台を確認
2️⃣噛み合わせと歯の形を仮歯で調整しながら、オールジルコニアマルチレイヤーを設計
3️⃣患者様の歯に合う色合いや、歯の透明感・グラデーションを設計し、セラミックをセット
《治療後の変化》
✔従来のセラミックより透明感があり、より自然な歯の色を再現
✔ジルコニアの強度があり、しっかり噛める安心感 セラミックが欠けにくいメリットがあります。
✔歯の透明感が周囲と見て、違和感のない仕上がりに
✅自然な色調のグラデーションで、周囲の歯との違和感を感じにくい。
✅従来のセラミックより強度が高い。欠けにくい。
✅金属を使わないため、アレルギーの心配がない
✅表面が白く汚れが付きにくい、変色しにくい
神田ふくしま歯科では、患者様のご希望に合わせた最適な審美歯科治療をご提案させていただきます。
📍神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上)
🚃 JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)
📞0120-25-1839
📞03-3251-3921
**「以前のセラミックをもっと自然な色にしたい」「より強度のあるセラミックを検討している」**という方は、ぜひ一度ご相談ください。
インプラントの歯茎が下がってしまうことがあります。奥歯ならそれほど目立たないのかと思いますが、前歯のインプラントの歯茎が下がってしまうと目立ってしまいます。
また、インプラントの歯茎はひどく下がってしまう前になるべく早い段階で回復させることがお勧めです。インプラントは抵抗力がないので、自然に治ることはありません。
当院では、インプラントの歯茎の再生治療を行っております。当院で行ったインプラントでなくても治療をすることは可能です。
矯正治療後にリテーナーなどを入れなかったり、奥歯が動いて前歯の歯並びが悪くなってしまったりして歯並びが悪くなってしまうことがあります。
当院では、矯正後の後戻りをしてしまった方の矯正治療もモニター料金で行っております。
近年、インプラント治療の成功率も高くなり、歯を抜いてインプラントを行う歯科治療が頻繁に行われております。
インプラント治療を否定することはありませんが、抜かなくても使用できる歯を抜くことには否定的です。
歯を残してかめる状態であれば多少状態が悪くても残した方が良いと考えております。抜かなくても治せないかと思われている方の歯科治療法のご紹介です。
差し歯の歯茎が下がって、歯茎が黒く見えてしまう問題がよく起こってしまっています。
差し歯を入れてから数年すると、歯ブラシの状態や歯茎の厚みなどによって歯茎が下がってしまうことがあります。特に前歯の差し歯の歯茎が下がってしまうと見た目が悪く、気にされる方もいらっしゃいます。
当院では、下がってしまった差し歯の歯茎を回復させる歯茎の再生治療を行っております。ただ、差し歯の場合、天然の歯とちがって、差し歯の適合が悪いと差し歯の交換も必要な場合もあります。