全顎で行う表側のスタンダードな矯正装置の料金は ¥547,800ー(税込み)となります。
当院での矯正治療費は定額の総額制とさせていただいております。
わかりやすく言いますと、月々の費用などはかかりません。また、治療期間が長引いたとしても料金の追加はございません。
総額の料金には、装置代、月々の調整料金、治療後の保定装置代が含まれております。その都度お支払いいただくことはありません。
モニターとして矯正治療を行っていただける方も募集しております。矯正料金から全体矯正の方は10万円ほどお値引きさせていただいております。(部分矯正の方は5万円ほどお値引きをさせていただいております。)(
モニターにご協力いただける方は、お口のお写真など本人の特定ができないようなお写真を使用させていただくことと、コメントを書いていただくことが条件になります。ホームページにコメントを使用させていただきます。
矯正のモニターは単純なかみ合わせの修正を希望の方を対象としています。そのため、下記の条件を満たす方を対象とさせていただきます。
上記条件に関しましては無料カウンセリングで確認させていただきます。
詳しくは、無料カウンセリングにお越しください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6f スターバックス上
0120−25−1839
マウスピース矯正
1回の調整につき(2回法)¥55,000-(税込み)
(3回法)¥66,000-(税込み)
スタンダード部分矯正 上下(前歯のみ)¥165,000-(税込み)
審美部分矯正 上下(前歯のみ) ¥220,000-(税込み)
スタンダード片顎矯正 ¥275,000-(税込み)
審美片顎矯正 ¥330,000-(税込み)
注意)全体に装置を付ける矯正治療の場合、骨格の状態を検査します。この検査・診断料に関しましては、別途¥33,000−(税込み)かかります。部分矯正治療に関しましては¥16,500ー(税込み)となります。
矯正治療を行う際に、歯周病や虫歯の検査は必須なものとなります。歯周病や虫歯がある場合は、矯正治療を開始する前に治療が必要な場合もあります。(治療は当院ではなく、かかりつけの先生のところで治療を終えてからご来院いただいても大丈夫です。)
また、矯正期間内に歯の汚れがひどく、通常の矯正時の簡単な無料のクリーニングでは汚れが落ちない場合は、しっかりとクリーニングされることをお勧めしております。矯正期間内のクリーニングが必要な場合は、保険が利かないため、¥5,500−(税込み)でクリーニングをしております。
矯正治療費に関しまして、当初税務上の関係で開始時に一括でのお支払いをお願いしておりましたが、全体矯正治療の方に限りましてH28年より初回半額のお支払いの分割払いでも可能とさせていただいております。
また、料金の分割払いを希望される方は、車のローンのような矯正治療費用のローンもご用意させていただいております。
お支払い方法に関しましてわからないことがございましたら、ご確認ください。お電話いただいても大丈夫ですし、無料カウンセリングやご来院の際にもご確認ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)
0120-25-1839
03−3251−3921
前歯が出ている方。口が閉じにくくて口を閉じると下唇がめくれたり、顎に梅干しのように力が入りませんか?
出っ歯の場合、口を閉じると下唇に歯が当たり唇がめくれてしまう事があります。そのため、唇が分厚く見えてしまいます。歯の見た目もそうですが、唇の見た目も悪く見えてしまう原因となります。
こういった場合、矯正治療などで、出っ歯を治す事で、唇の見た目が改善するケースがあります。
今回は、唇の見た目を改善したケースをご紹介いたします。
成人の方で、歯列矯正治療(いわゆる矯正治療)を希望される方はなるべく目立たないように。と希望される事が多く、裏側からの矯正治療やマウスピース矯正を希望される方も多くなって来ています.
ただ、抑えた料金で歯並びを並べたいと希望されるのであれば、歯列矯正モニターがお勧めだと思います.当院の通常価格より抑えた料金で行うことが可能です。
矯正治療をモニター料金で希望される方は、骨格的な問題が大きくない方を対象とさせて頂いております。骨格的な問題のある方は、顎変形症といって、特殊な矯正治療を保険適応で出来る場合がありますので、専門医を紹介させて頂いております.
今回ご紹介させていただくのは、前歯の出っ張りを気にされてご来院いただいた方の矯正モニター治療のケースです。
骨格的には平均的でも歯の角度が前に傾いていると出っ張って見えてしまうことがあります。
噛み合わせもしっかりと噛んでいる場合、手前に傾いた奥歯を後ろ起こしてまっすぐに立てることで前歯の出っ張りが解消されます。
場合によっては便宜的に歯を抜かずに見た目を改善できる場合もあります。
歯列矯正は歯科の矯正治療のことです。
いろいろな言い方があるのでわかりにくいかもしれませんが,歯科治療の診療科目として表記するときに歯の矯正治療を行っている場合は歯列矯正と表記しています。
歯科矯正、矯正歯科と言った言葉と基本的に同じ内容のことを言っています。整体などでも矯正という言葉を使うので歯科では単に矯正治療という風に言わないことが多いです。
歯列矯正のページ
神田ふくしま歯科では、歯列矯正の無料カウンセリングを行っております。ご希望の方はご連絡ください
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
反対咬合ってご存知ですか?
正常な状態では、上の歯が下の歯を覆うように歯並びは並んでいます。
反対咬合は、下の歯が上の歯より外に並んでしまっている噛み合わせのことを言います。
反対咬合で矯正治療をお考えの方、見た目だけでなく将来的に奥歯をしっかりと噛むようにする上でも矯正治療はお勧めです。
歯並びの凸凹を治したい場合、矯正治療や審美歯科治療が治療方法の選択肢となります。
今回は、歯並びの凸凹を歯列矯正治療で治した治療例をご紹介いたします。
前歯の部分矯正治療は比較的短期間で終わります。
矯正治療を以前にしていた方など、噛み合わせは問題ないけど前歯がデコボコという方は部分矯正治療で短期間に歯並びを改善させることができるかもしれません。
今回は、前歯の出た感じを部分矯正治療にて治療したケースです。
治療期間は4か月で矯正装置を外しました。
短期間に歯を並べたいという方には、マウスピース矯正よりワイヤー矯正!
前歯の簡単な矯正治療は、ワイヤーの矯正治療の方がマウスピースより早く済むことも多いです。特に前歯の傾きを治すのにはマウスピースでは時間がかかります。
今回は、特にワイヤー矯正の方が有効なケースとして、歯のねじれ、傾きを矯正治療で治したケースをご紹介いたします。