神田ふくしま歯科の歯周病の治療


歯を抜く一番の原因となるのは、歯周病です。

平均的に60歳以上の方で5本ほど歯を抜いています。

 

歯周病でお悩みの方の多くは歯を抜くと言われたことがあるのかと思います。

 

歯周病は年とともに進行するので、年だからしょうがないと思っていませんか?

口臭、歯槽膿漏、歯茎の炎症、歯の膿などの問題はありませんか?

 

歯周病は治ります。

 

それは、歯周病が細菌の感染によっておこるものだらか、細菌をしっかりと取り除き、再度増殖しないようにすれば良いのです。

 

ただ、進行してしまった歯周病をしっかりと治療し、再発しないように治療するためには、ただ歯石を取るだけではいけません。完全に歯石を取ること、そして細菌の増殖する環境となる歯周ポケットをなくすことが必要になります。

 

そのための方法として、歯周外科、歯の固定、矯正、インプラントが必要になる場合もあります。

 

しっかりと長持ちする治療をご希望のかたは、まず無料カウンセリングにお越しください。 

 

歯周病は重度になると治療期間がかかります。 

お忙しい方や、遠くからお越しの方などいろいろご事情がおありと思います。あなたに合った治療プランを立てる必要があります。

途中で終わると、またいっそう悪くなってしまうので、無理のない治療プランを立てる必要があります。

 

 

 

 

 


あなたの行っている歯周病のメンテナンスは大丈夫ですか?

歯周病のメンテナンス
歯周病のメンテナンス

歯周病のメンテナンスを歯科医院で行っている方は年々増えているようです。ただ、しっかりとメンテナンスできているかどうかは疑問です。メンテナンスでは、定期的にレントゲンの撮影と歯周病のポケット検査が必要です。

 

写真の患者様もかかりつけの医院があり、メンテナンスをされていたということですが、歯ぐきの中にとても大きな歯石が残っており、また全体的に歯周病が重度に進行していました。

 

歯周病の治療は歯茎の中の歯石をしっかりと取り除き、長期的には歯茎の中に歯石が付着してないか確認してもし万が一歯石があれば取り除くことが必要です。

 


インプラント治療を行ったけど歯周病治療がまだという方へ

インプラントと歯周病
インプラントと歯周病

写真のように、インプラントの専門の医院でインプラントの治療はしたけど、歯周病の治療をしていないという方は、お早めに歯周病の治療をされる事をお勧めします.

例えばこの方の場合、かなり重度の歯周病のため、周囲のインプラントの歯茎が腫れた感じに下がってきてしまっています.

また、噛み合わせも悪くなっていますので、インプラントや歯に負担がかかってしまっています.

まずは、歯周病の治療を行い、歯茎を引き締めていきます.



無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分

0120-25-1839

03−3251−3921


歯周病の各内容のページ

歯周病治療の問題点に関してそれぞれのトピックスに分けて紹介いたします。リンクをクリックしてご覧ください。


歯周病のトピックスの簡単な紹介


歯周病トピックス 歯周病治療の流れ

歯周初期治療
歯周初期治療

歯周病治療はまず、歯ブラシの使い方を正しく使用できるようになっていただく所から始めます.歯茎が腫れていると歯石を取るのに大量に出血してしまい歯石が上手く取れません。まずは歯ブラシをしっかりできるようになる事が、今後の歯周病治療の成果に影響します.

歯茎が引き締まった状態
歯茎が引き締まった状態

歯を支える顎の骨が吸収してしまっている方の場合は、写真のように炎症が引くと、歯茎が下がり、歯と歯の間に隙間ができてきます.顎の骨の吸収が重度な場合はさらに下がってしまう事もあります.


歯周病トピックス 歯周病の問題点

歯周病治療が難しい歯並び
歯周病の治療が難しい歯並び

歯の根っこと根っこの間の距離が無い場合、歯周病の進行が進みやすく、進行すると再生治療などの外科処置が困難となります.

そのため、歯並びが重なっている場合は、矯正治療を行い歯と歯の間の距離ができてから歯周外科治療を行う場合もあります.


歯周病トピックス 歯周病の痛みについて

歯周病の痛み
歯周病の痛み

歯周病は通常はお痛みが出にくい病気です。自覚症状が無い分重度に進行するまで放置される傾向があります。

 

歯茎の中の方がうずく場合,また、歯石を取った後に歯茎の中が痛む場合は特に重度の歯周病の場合に多く起きます。歯茎の中の方から痛みが続くケースでは、歯茎の中の歯石をしっかりと取り除き、炎症を抑えるとお痛みは解消するケースがほとんどです。

歯周病の痛みのページ


歯周病のお問い合わせ・無料カウンセリング

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921

メモ: * は入力必須項目です


歯周病のブログ

No30 矯正治療後に歯茎が下がった部分に白い詰め物をしている方の歯茎再生治療例

矯正治療後に歯茎が下がって歯の長さが長くなってしまうことがあります。

 

歯茎が下がると、歯の根っこが露出してしまい虫歯になってしまうことがあります。歯磨きが難しいことと、歯の根っこは酸に対して弱いことが虫歯になりやすい原因です。

 

露出した根っこは多くの場合回復させることが可能です。

 

今回は、歯茎が下がって露出した歯の根っこを覆う歯ぐきの再生治療のご紹介です。

 

また、歯の根っこの虫歯を詰め物で充填しても経年劣化を起こし見た目が悪くなってしまいます。見た目を改善するために歯茎の再生治療を希望される方もいらっしゃいます。


矯正治療後に歯茎が下がってしまった時の治療例

歯並びは良いのですが、歯茎が下がり歯の根っこが露出して虫歯になってしまったケース
歯並びは良いのですが、歯茎が下がり歯の根っこが露出して虫歯になってしまったケース

お写真では、本来歯茎の中に入っているはずの歯の根っこが露出して見えるようになっています。

 

一部虫歯になってしまっている部分はレジンという詰め物が詰めてあり、少し変色しています。歯茎から露出してしまっている部分は、削れてしまったり虫歯になったりしやすい部分ですので、虫歯の治療を行なうことになってしまっている部分も多いです。

 

歯の長さも長くなってしまっていますし、歯茎が薄いので将来的にもっと歯茎が下がってしまうことが予想されます。

 

こう行ったケースでは、歯茎の移植を伴う再生治療を行うことをお勧めしております。

歯ぐきの再生治療で露出した根っこを覆った状態。
歯ぐきの再生治療で露出した根っこを覆った状態。

治療後の状態です。

 

歯の長さが平均的な長さに回復しました。また、詰め物を取り除いて歯の根っこを露出させた上に歯茎を再生させて回復しましたので、見た目もすっきりと綺麗になりました。

 

歯茎の厚みが増しましたので、将来的にも歯茎の健康な状態が続くことが予想されます。

 

歯茎の再生治療の症例をたくさん見たいという場合は、下記のリンクページをクリックしてご覧ください。

 

歯ぐきの再生治療のページ


続きを読む

No29 矯正治療後に下の前歯の歯ぐきが下がってしまった場合の歯茎再生 29

矯正治療後に歯ぐきが下がってしまったという場合に、歯茎の再生治療を行なって歯茎を回復させることができることがあります。

 

歯茎の再生治療とはどう言ったものかということを紹介いたします。

 


矯正治療後に歯茎が下がってしまった場合の歯茎再生例

矯正治療後の歯茎の退縮
矯正治療後の歯茎の退縮

矯正治療後に、下の前歯の歯茎が下がってしまうことがよくあります。

歯の長さが長くなって見えるようになります。

矯正治療後に歯茎の再生を行った場合
矯正治療後に歯茎の再生を行った場合

歯茎の位置を元の位置に戻すことで、露出してしまっていた歯の根っこを歯茎で覆うことができました。

 

歯茎の再生治療のページ


続きを読む

歯ぐきの再生治療

下がってしまった歯ぐきを戻したい!というかた。

 

歯ぐきを回復させる治療法に歯ぐきの再生治療という方法があります。

 

歯茎の再生治療は、結合組織移植術と歯ぐきの歯冠側移動術という方法をを合わせて行う治療法です。

 

どういうことをやるかというと、露出した歯の根っこに、エムドゲインというお薬をつけて、移植した皮膚を根っこの上にのせ、移植した皮膚ごと元あった歯ぐきを歯の先端の方に移動して覆います。

 

歯の周囲の歯茎や骨がなくなるのを回復させて進行を止める治療法です。単に皮膚がくっつくだけではありません。歯と歯ぐきをつなげる、結合組織性の結合が回復します。

 

歯の寿命を長持ちさせるなら下がった歯茎に、歯茎の再生治療を行うことがオススメです。

 

残念ながら、ほとんどの歯科医院では、歯茎の再生治療の知識も無く、実際に治療を行ったこともない状態です。しばらく様子見ましょうと言われて悪くなるのを待つだけになります。

 

ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、この機会にご利用ください。


歯周病予防のための歯茎の再生治療例

歯茎の退縮
歯茎の退縮

歯茎が退縮してしまって歯の長さが長くなってしまった場合に歯ぐきの再生治療を行って歯の長さを回復させる事が出来る場合があります.

お写真の程度の歯茎の退縮でしたら、しっかりと歯茎が元の状態に回復しますので、今後の歯の寿命が長くなります。

 

こう言ったケースでは、歯ぐきの再生治療を行って、全体的に下がってしまっていた歯茎の厚みを増して歯茎を回復させます。


続きを読む

インプラント治療をする場合の歯周病治療の流れ

インプラント治療をお考えの方、歯周病の治療はお済みですか?

 

歯周病の方がインプラントを行う場合は要注意です。進行してしまった歯周病がお口に中に治療されないまま放置されている場合,インプラントの周囲に炎症が進行する可能性が非常に高くなる事が報告されています.

 

歯周病の炎症がインプラントの部分に広がると、インプラントが脱離してしまいます。

 

そのため、インプラント治療と歯周病治療は平行して行う必要があります。そのため、歯周病の治療と予防ができるまではインプラントを入れるのは待った方がよいでしょう。

 

歯周病の治療ですが,歯茎が腫れている程度で骨の吸収が無い軽度な場合は、簡単に歯石をお取りして歯ブラシの仕方をうまくなって頂ければインプラント治療に入っても大丈夫でしょう。

 

歯周病が、進行して歯を抜くか抜かないか判断をしない歯が他にもある場合は、外科的な歯周病を行い、インプラントを入れる周囲の炎症が無くなってからインプラントを行う事になりますので、インプラント治療が数ヶ月先になる事もあります。

 

まずは歯周病の進行具合を確認する必要があります。歯周病治療にかンしましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯周病のページ

 

歯周病の治療をご希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越し下さい。無料カウンセリングにて歯周病の状況を確認して,治療方法,治療期間のご説明、お見積もりのお渡しを行います。無料カウンセリングは御予約制となります.

 

無料カウンセリングのお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921


~インプラントの注意~

 

 

 

インプラントは保険外診療となります。当院では、インプラントの種類などによって料金がかわります。通常インプラントは、3つの部分に分かれており、人工歯根1本あたり11万円(税込)~土台(アバットメント)2万2千円~、上部構造5万5千円(金属の場合)~の料金となります。奥歯のインプラントを行う場合は17万7千円(税込)~となります。白い歯にする場合や、土台をジルコニアにする場合、人工歯根を高級なものにする場合など料金がかわります。

No28 下の前歯の歯茎が3~4ミリ下がった時の歯茎再生例 

下の前歯の歯茎がだんだんと下がってきたという感じはありませんか?

 

下の前歯の歯茎は下がりやすいのですが、歯茎の再生治療を行うことで歯茎が回復します。

 

ただ、歯と歯の間の歯茎の量はあまり増えません。


下の前歯の歯茎再生治療例

歯茎の再生治療後の状態。
歯茎の再生治療

お写真では、下の前歯の歯の根っこが露出しています。歯の色の少し濃い部分が歯の根っこになります。

 

歯茎の再生治療を行うことで、露出した根っこを覆います。

 

歯茎の再生治療後の状態。
歯茎の再生治療

歯茎の再生治療後の状態です。

 

根っこの露出してしまっていた部分を歯茎で覆っています。また、歯茎の厚みが増しています。

 

歯茎の再生治療に関しましては、下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

歯茎の再生治療のページ


続きを読む

No27 矯正後に歯茎が下がってしまった方の歯茎再生治療例 

矯正治療後に歯茎が下がってお困りの方へ。歯茎を回復させる事ができるかもしれません。

 

矯正治療後に歯の根っこが露出することがあります。

 

通常こういったケースでは、歯茎の厚みが非常に薄いことが多いことが報告されています。歯茎の再生治療で歯茎の位置を回復させると同時に、歯茎の厚みを増すことが将来的に歯茎を下げないために重要になります。

 

今回は、下の前歯の歯茎を再生させたケースをご紹介いたします。


下の前歯の歯茎再生治療例

矯正後に歯茎が下がってしまって歯の根っこが露出してしまったケース
矯正後に歯茎が下がってしまって歯の根っこが露出してしまったケース

お写真は、矯正治療後に歯茎が退縮してしまったことを気にされて来院された方のものです。

下の前歯の歯茎が退縮し、約2ミリほど歯のセメント質という歯の根っこ部分が露出しています。歯と歯茎の境界部分の少し歯の色が濃い部分が露出してしまった歯の根っこです。

 

この退縮は、自然に回復するものではありません。また、歯茎の厚みが薄いため、将来的にさらに歯茎が下がってしまう可能性が高い状態です。

 

全体的に歯茎が下がってしまっているため、奥歯を含めて全体的に歯茎を回復させることをお勧めしますが、とりあえず下の前歯に歯茎の再生治療をしました。

歯茎の位置を回復し、歯茎の厚みを厚くしています。
歯茎の位置を回復し、歯茎の厚みを厚くしています。

歯茎の再生治療は上顎の裏の歯茎を使用して、結合組織移植術という方法で歯茎を回復させました。下の前歯六本の退縮した歯茎の位置が本来の位置に近い部分まで回復しています。露出していたセメント質が歯茎で覆われました。

 

歯茎の厚みが厚くなっています。これによって将来的に歯茎が下がりにくくなります。

 

歯茎の再生治療の詳しい内容に関しましては、下記のリンクページをクリックしてご覧ください。

 

歯茎の再生治療のページ


続きを読む

歯周病の方のインプラント治療の注意

インプラント治療をする前に歯石を取りましょう。

 

インプラント治療を希望される方は、インプラント治療前に歯周病の状態を確認して治療をして頂いております.歯周病が治っていないのにインプラント治療を行う事はインプラントを長持ちさせるためにはよくありません.

 


歯周病とインプラント

インプラントと歯周病
インプラントと歯周病

インプラントの周囲の歯が歯周病にかかってしまっている場合、インプラントに感染しないか?

 

と言う事を心配する必要があります。インプラント周囲に炎症があると、インプラントが炎症してしまいます。

 

インプラントをする前にインプラント予定の部分の周囲の歯に歯周病の歯や、歯の根っこの中の炎症がある歯がないか確認します。

 

インプラントが感染を起こすとインプラントを取る事になってしまう事があります。

 

つまり、インプラント治療まえに歯周病治療を行うことは大切です。周囲の歯の炎症がなくなるのを確認してからインプラント治療を行います。日本歯周病学会2015年歯周病の治療指針にも記載されています。

 

インプラントと歯周病のページ

 

インプラント周囲でなくてもお口の中に歯周病が残っている場合は、インプラントに炎症を起こしやすくなることが知られています。インプラントを行う前に歯周病の治療を行うことが医プラントの長持ちにつながります。

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバック上

03−3251−3921

0120−25−1839


続きを読む

NO26 歯茎の再生 全体的に歯茎が下がった歯ぐきを再生する方法

ご年齢とともに、歯茎が下がってしまったり、露出した歯の根っこが削れてきてしまったりすることがあります。

 

全体的に歯茎が下がってしまった場合でも歯茎の再生治療で歯茎を回復させることができます。歯の根っこの削れてしまっている部分をくさび状欠損と言っていますが、こういった削れてしまった部分に関してはレジンという詰め物で回復することになります。

 

今回は、歯茎が下がってはの根っこが露出して削れてしまった方の歯茎の再生治療とレジン充填を行ったケースのご紹介です。


年齢とともに歯茎が下がってしまった場合の治療ケース

全体的に歯茎が下がり、露出した歯の根っこが削れてしまっています。
全体的に歯茎が下がり、露出した歯の根っこが削れてしまっています。

70歳代の方ですが、全てご自身の歯です。非常に良い状態ですが、歯茎が下がってしまっていることと、歯の根っこが削れてしまっています。

 

年齢とともに、歯茎が下がってしまった上、露出した歯の根っこが削れて窪んでしまっていると言う方は増えてきます。

 

こういった場合に、歯茎の回復をさせる歯茎の再生治療とはの窪みを埋めるレジン治療は歯の健康と見た目を回復する上で非常に重要です。

 

歯茎の再生治療とレジン充填で見た目も回復しました。
歯茎の再生治療とレジン充填で見た目も回復しました。

治療後の状態です。

 

歯茎の位置を歯茎の再生治療で回復し、削れて窪んでしまっていた部分はレジンというプラスティックの接着性材料で充填してくぼみをなくしています。

 

歯茎の再生治療の詳しいページをご覧になりたい方は、下記のリンクページをクリックしてご覧ください。

 

歯茎の再生治療のページ


続きを読む

歯茎の再生 No25 歯と歯の間のすき間が気になる方必見。審美的な治療

歯と歯の間の隙間を目立たなくする治療

 

歯茎が下がってしまって、歯と歯の間の隙間ができてしまうことで気にされる方が多いのですが、こういった隙間をブラックトライアングルと呼んでいます。

 

歯茎下がってしまっていますので、歯茎をそのままに歯と歯の間を埋めると長い歯になってしまいます。そのため、歯茎の位置を元の状態に回復させた後に歯と歯の間をダイレクトボンド方という方法で埋めることをお勧めしています。

歯と歯の間の隙間をなくしたい方へ。

歯の間のすき間を埋める審美歯科治療 51
歯の間のすき間を埋める審美歯科治療

治療前の状態です。

歯茎が下がってしまって、歯と歯の間に隙間が空いています。このままの状態で歯と歯の間の隙間を埋めると長い歯になってしまいます。

 

歯茎の再生治療では、歯と歯の間の歯茎が埋まりませんが、歯の長さは短くすることができます。

 

そのため、まずは歯茎の再生治療を行い、歯の長さを短くしてから、歯と歯の間の隙間をダイレクトボンドで埋めることで、隙間をなくして歯の長さも元に戻せます。

歯の間のすき間を埋める審美歯科治療 51
歯の間のすき間を埋める審美歯科治療

治療後の状態。

 

歯の長さが元に戻りました。また、歯と歯の間の隙間もうまりました。

 

歯茎の再生治療のページ


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839

続きを読む

No23 はぐきの再生 矯正治療後の歯ぐきの退縮治療例 

矯正治療後に歯茎が下がってしまうことが有ります。

 

歯と歯の間の骨がある場合は歯ぐきの再生治療によって歯茎を回復させることが可能です。

今回は、下の前歯の歯茎が下がってしまったケースのご紹介です。


下の前歯の歯茎が下がってしまった時の歯茎の再生治療例

矯正治療後に歯茎が下がってしまった場合の歯茎の再生治療
矯正治療後に歯茎が下がってしまった場合の歯茎の再生治療

治療前、お写真のように、下の前歯の歯茎が下がってしまっています。歯が長く見えることと、露出した歯の根っこにレジンという詰め物がされています。

矯正治療後に歯茎が下がってしまった場合の歯茎の再生治療
矯正治療後に歯茎が下がってしまった場合の歯茎の再生治療

歯茎の再生治療後のお写真です。歯茎の厚みが増し、下がってしまって露出した歯の根っこが歯茎で覆われました。

 

歯茎の再生治療のページ


続きを読む

No22 八重歯の歯茎など、ご自身の歯茎が下がってしまった場合の歯茎の再生治療ケース

八重歯が年々長くなってきたと感じることはありませんか?

 

八重歯の部分の歯茎が下がってしまうことがあります。これは、通常八重歯の部分は顎の骨が薄く、また、歯茎が薄い事が多いため、他の歯よりも歯茎が下がりやすくなってしまっているためです。

 

今回は、八重歯の歯茎が下がってしまった場合に歯茎を回復させる歯茎の再生治療のご紹介です。


八重歯の歯茎が下がってしまった時の歯茎再生治療

ご自身の歯の歯茎が下がってしまったケース
ご自身の歯の歯茎が下がってしまったケース
ご自身の歯の歯茎が下がってしまったケース
ご自身の歯の歯茎が下がってしまったケース
歯茎の再生治療を行ったケース
歯茎の再生治療を行ったケース

 

 〜治療の解説〜

 

治療前は、前歯を含めて全体的に歯茎が下がり始めています。

 

歯茎の厚みが薄いことと、歯並びが悪く顎の骨の外に歯が並んでしまっているのが原因と考えられます。歯の飛び出している八重歯などは特に歯茎が下がりやすい部分となります。

 

お写真では、八重歯の歯茎を含めて前歯9本の歯の根っこが露出してしまった部分の歯茎を再生させています。

 

こういった歯と歯の重なってしまっているケースでは、歯と歯の間の骨が吸収しやすくなっており、歯周病が進行しやすい状態となります。矯正治療を行う際も歯と歯の間に隙間ができやすいため注意が必要です。

 

歯茎の再生の詳しいページを知りたい方は下記のリンクをクリックしてください。

 

歯茎の再生治療のページ

続きを読む

No21 歯茎の再生 下の前歯の裏の歯茎再生

下の前歯の裏の歯茎が下がってきてしまった場合、歯茎の完全な再生が難しく、歯茎の再生治療で多少の歯茎の回復と、歯茎の厚みを厚くすることで将来的な歯茎の退縮を予防します。

下の前歯の裏側の歯茎が下がってしまった場合の歯茎再生

下の前歯の裏の歯茎の退縮
下の前歯の裏の歯茎の退縮

前歯の裏側のお写真です。

 

歯と歯茎の境目辺りが薄くなっているのがお分かりになるでしょうか?

こういった部分の歯茎が下がってしまっているところに歯茎の移植を伴う歯茎の再生治療をすることは有効な方法です。

下の前歯の裏の歯茎の再生。歯茎の位置が回復し、厚みがましています。
下の前歯の裏の歯茎の再生。歯茎の位置が回復し、厚みがましています。

歯茎の厚みが増えて、下がった歯の部分が覆われたのがお分かりになるでしょうか?

 

こういった、歯の裏側に関しても歯茎を回復させることができる場合があります。

 

歯茎の再生治療のページ


~歯茎の再生治療の注意~

 

お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。

 

お写真では、下の前歯6本の歯茎の再生治療を行っております。

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。歯茎の再生治療6本で15万4千円(税込)かかります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。

続きを読む

No20 歯茎の再生 歯並びと歯茎の退縮の関係とは 

今注目の歯科治療、歯茎の再生治療のご紹介です。

 

歯並びが悪い場合、例えば下の前歯が1本飛び出してしまっている場合など、歯と歯の間の歯茎が下がってしまうことがあります。

 

こういった場合は、歯並びを治すために部分矯正治療などを歯茎の再生治療と合わせて行います。


歯並びと歯茎の退縮

歯並びと歯茎の退縮
歯並びと歯茎の退縮

歯並びが悪く、歯茎の位置が下がりやすい状態となってしまうことがあります。お写真では、前歯1本が上に飛び出しています。飛び出した歯の歯茎が周囲の歯の歯茎より退縮してしまっています。こういったケースでは、歯の位置を矯正治療などで整えてから歯茎の再生治療を行うことなどが必要になる場合もあります。

歯並びと歯茎の再生治療
歯並びと歯茎の再生治療

歯茎の再生治療をした後に増骨矯正治療を行いました。

 

歯茎の再生治療のページ


続きを読む

No19こんなところの歯茎が下がるの? 下の前歯の裏側の歯茎を再生する方法 

下の歯の前歯の裏側の歯茎が下がってしまうことがあります。裏側の歯茎が下がってしまった場合の歯茎の再生治療は難しいのですが、そんな場合にも多少の回復を期待することができることがあります。

 

また、矯正治療後に歯が揺れてしまっている場合は歯を固定してから歯茎の再生治療を行なっております。

下の前歯の裏側の歯茎の再生治療例

下の歯の前歯の裏側の歯茎が下がってしまう
下の歯の前歯の裏側の歯茎が下がってしまう
下の歯の前歯の裏側の歯茎が下がってしまう時の歯茎再生治療
下の歯の前歯の裏側の歯茎が下がってしまう時の歯茎の再生

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

 


続きを読む

No18 歯周病の方の歯茎の回復は限定的になります。 歯と歯の間の骨がない場合の治療例

歯と歯の間の骨が歯周病などで吸収してしまっている場合は、歯と歯の間の部分の歯茎に関しましては、回復が期待できません。

 

表側の歯茎のみの回復となります。歯茎の再生治療が限定的になりますので、間の隙間がきになる方は、ダイレクトボンド法によって隙間を埋めています。

歯と歯の間の骨が歯周病などで吸収してしまっている場合は、歯と歯の間の部分の歯茎に関しましては、回復が期待できません。
歯と歯の間の骨が歯周病などで吸収してしまっている場合は、歯と歯の間の部分の歯茎に関しましては、回復が期待できません。
歯と歯の間の骨が歯周病などで吸収してしまっている場合は、歯と歯の間の部分の歯茎に関しましては、回復が期待できません。
歯と歯の間の骨が歯周病などで吸収してしまっている場合は、歯と歯の間の部分の歯茎に関しましては、回復が期待できません。

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03−3251−3921

0120−25−1839


~歯茎の再生治療の注意~

 

お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。

 

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込み)かかります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。